News
Pickup
Category
刃物
海外メーカー一覧
国内メーカー一覧
手道具・収納
機械
New Item
トレーサー PROアルミシャープペンシル1.3mm +替芯セット / APPK1-PRO
¥2,860
【メーカー】TRACER / トレーサー 【商品名】PROアルミシャーペン1.3mm +替芯セット 【型番】APPK1-PRO 【付属内容】 ・ペンシル本体 ・径1.3mm芯 ブラック(2B)替芯 ×24本 ・ホルスターケース 【素材】アルミニウム、メタル 【商品説明】 建設、現場などのプロフェッショナル用に設計されDIYにも最適な、TRACER PROアルミ製ディープホールシャープペンシル&替え芯のセット ・高品質なアルミボディを採用し、ペンシルエンドは転がり防止仕様 ・コントロール性を向上させるテクチャーグリップ ・1.3mm芯はより正確なマーキングに最適 ・セラミック、プラスチック、木材、金属などのマーキングに ・携行に便利なフック付きのペンシルホルスター付属
トレーサー PROアルミシャープペンシル2.8mm +替芯セット / AMK1-PRO
¥4,180
【メーカー】TRACER / トレーサー 【商品名】PROアルミシャーペン2.8mm +替芯セット 【型番】AMK1-PRO 【付属内容】 ・ペンシル本体 ・径2.8mm芯 ブラック(2B)替芯 ×6本 ・ホルスターケース 【素材】アルミニウム、メタル 【商品説明】 建設、現場などのプロフェッショナル用に設計されDIYにも最適な、TRACER PROアルミ製ディープホールシャープペンシル&替え芯のセット ・高品質なアルミボディを採用し、ペンシルエンドは転がり防止仕様 ・最長で、径3mmの穴で100mm、径6mmの穴で145mmまでの深さをマーキングでき、小さな隙間やドリル穴へマーキングするのに最適 ・セラミック、プラスチック、木材、金属などのマーキングに ・フック付きのペンシルホルスターに内蔵のシャープナーで芯先をシャープに保てます ・ペンシルホルスターを取り付けたままでもマーキングが可能。
トレーサー PROアルミシャープペンシル 5.2mm +替芯セット / ATPK1-PRO
¥4,620
【メーカー】TRACER / トレーサー 【商品名】アルミタフシャープペンシル5.2mm +替芯セット 【型番】ATPK1-PRO 【付属内容】 ・ペンシル本体 ・径5.2mm芯 ブラック(2B)替芯 ×4本 ・径5.2mm芯 レッド替芯 ×2本 ・ホルスターケース 【素材】アルミニウム、メタル 【商品説明】 ATPK1-PRO アルミタフシャープペンシル 5.2mm - プロフェッショナルに最適な高耐久設計 ・頑丈なアルミ製ボディで耐久性抜群 ・ペンシルエンドは転がり防止仕様で作業中のストレスを軽減 ・滑りにくいテクスチャーグリップで精密なコントロールが可能 ・セラミック、プラスチック、木材、金属などの表面へのマーキングに最適 ・付属のペンシルホルスターにはシャープナーが内蔵され、芯先を常に鋭く保てます。
トレーサー スピードスクエア 110mm スクエア定規 / ASQ4M
¥2,640
SOLD OUT
【メーカー】TRACER / トレーサー 【商品名】スピードスクエア 110mm 【型番】ASQ4M 【素材】アルミニウム 【商品説明】 TRACERのマーキングツールとも相性抜群、迅速かつ正確な計測ができるスクエア定規 ・PIVOTを使い回転させるだけでシンプルに0° - 90° 度をマーキング ・よく使う22.5°、30°、45°、67.5°のクイック角度ガイド ・作業現場向けに作られた頑丈なアルミニウムを使用
トレーサー ディープホールマーカー(2本セット) / ALNP2
¥2,200
【メーカー】TRACER / トレーサー 【商品名】ディープホールマーカー(2本セット) 【型番】ALNP2 【インクカラー】ブラック 【商品説明】 建設、現場などのプロフェッショナル用に設計されDIYにも最適な、TRACERディープホールマーカー2本セット ・最長で40mmの深さをマーキングでき、小さな隙間やドリル穴へマーキングするのに最適 ・セラミック、プラスチック、木材、金属などのマーキングに ・長くて丈夫な金属シャフト ・フック付きキャップで持ち運び、作業時を快適にします。
トレーサー クロッグフリーマーカー(3本セット) / ACF-MK3
¥2,860
【メーカー】TRACER / トレーサー 【商品名】クロッグ フリーマーカー(3本セット) 【カラー(3色セット)】 ・ブラック ・レッド ・ブルー 【使用可能材質】 ・タイル ・コンクリート ・レンガ ・木材 ・ガラス ・プラスチック ・光沢のある表面 など 【商品説明】 黒、赤、青のマーカー3色セットです。 木材、プラスチック、ガラスなどあらゆる表面にマーキングできます。 ホコリや木くずの多い表面でも目詰まりせずに使用が可能。 光沢のある表面や油っぽい表面でも使用できます。
今井忠太郎作 / 二治弘 面取追入組鑿 5本組〈全長:約222mm〉黒仕上 ツゲ柄 / 桐箱付【中古/未使用品】
¥55,440
10%OFF
10%OFF
【製作者名】 今井鑿製作所/今井忠太郎作 【商品名】 ・二治弘/面取追入5本組鑿/ツゲ柄 【商品詳細】 ・刃材質:白紙2号鋼 ・地金:極軟鋼 ・全長:(約)222mm ・刃先~ハカマ迄:(約)106mm ・仕上げ:黒仕上げ ・刃裏:1枚裏 ・桂:手打ち銀色桂 ・ハカマ:手打ち銀色ハカマ ・柄材質:ツゲ材 【刃幅(5本組)】 ①寸4:42mm ②寸0:30mm ③8分:24mm ④4分:12mm ⑤2分:6mm 【商品説明】 ・新潟の鍛冶屋/二治弘作(今井忠太郎氏)の追入鑿になります。 ・松炭を使った伝統的な焼き入れが施されています。 ・『軸』『刃』『柄』が一直線に綺麗に仕上がっています。 ・裏はだれが無く、裏押しがしやすい鑿になっております。 ・刃の厚みは厚すぎず、薄過ぎず、二治弘作の追入鑿は「使い易い厚み」と職人さんから好評です。 ・白紙2号鋼は、刃先が鋭利に研ぎ上がりやすく、万人受けの鋼になります。 【伝統工芸士/今井忠太郎氏】 ■鍛冶職人として二代目。18歳からこの道に飛び込み研鑽を重ねてきた。 ■もっぱら鑿をメインに作り続けてきたが、製法は今もほとんど変わりはない。 ■長切れして粘りのある鋼を作り、鋼をいかに生かすかが、いつも自分の変わらぬテーマだという。 ■「プロ仕様の鑿は大量生産できないが、鋼の持っている特徴を生かしきったモノをいつの日か作りたい」その思いは、これから先も揺らぐことはない。 【付属品】 ・本体 ・5本組用桐箱 【製品状態】 ・中古買取/未使用品 【注意事項】 注意)こちらの商品は未使用品ですが、中古買取した商品の為、細かな傷や汚れ等ある場合がございます。 注意)画像にてご確認ください。 【管理番号】H01187-1
<完売>水野清介作 / 未在(みざい) 寸八鉋 白樫台 桐箱付き
¥61,050
SOLD OUT
【製作者名】 ・伝統工芸士:水野清介作 【商品名】 ・未在(みざい) 寸八鉋 2024年新作鉋 【商品詳細】 ・刃材質:洋玉鋼 ・刃幅:寸八 /70mm ・鉋台:白樫台/猪本作 ・鉋台サイズ:台幅×台長さ×台厚み →(約)89mm×(約)289mm×(約)35mm 【商品説明】 ・水野清介さんが久々に制作した新作鉋になります。 ・鋼の材質は洋玉鋼。 ・洋玉鋼は碓氷健吾さんの『序乃舞』・船津祐司さんの『玄雲』と同じ種類の鋼になります。 ・玉鋼は明治前に国内の砂鉄から精製された純粋な国産の炭素鋼です。 ・その玉鋼と同じような配合で作られたのが洋玉鋼になります。 ・炭素鋼の研ぎやすさ、切れ味の良さが素晴らしく、削る材料に綺麗な艶が出ます。 ※今年(2025年)の4月から水野さんの鉋が2割ほど値上がり致します。 ※気になっていた方は是非!この機会にお買い求めください! 【鍛冶屋経歴】 ■越後の名工:水野清介氏(みずのせいすけ) ■昭和25年1月24日生まれ:新潟県与板町住 ■安い物から高級鉋まで幅広くお値打ちな鉋の製造してます。 ■その価値以上の切れ味、使いやすさで30年以上の販売実績があります。 ■以前から碓氷健吾さんの門下生として教えを請い、より良い刃物の研究をされている職人さんです。 ■水野氏の代表作とも言える知足鉋は『削ろう会』会報第34号に『引き込まれる不思議な切れ味』とも紹介されました! ■知足の 穴明使用は生産数が何枚か程度の大変貴重な大鉋です。 【付属品】 ・本体 ・桐箱 ・外紙箱 【製品状態】 ・新品 ※令和7年1月に制作。 【注意事項】 注意)手作り品につき、傷や汚れ等がある場合がございます。 注意)画像にてご確認ください。 【管理番号】Y250201-8
<完売>似鳥透作 / 鯨(くじら) かんな台用スクレーパー〈刃幅:93mm〉カラーロープ付
¥15,400
SOLD OUT
【メーカー】水野鉋製作所(弟子)似鳥透作 【商品名】《鯨/クジラ》かんな台用スクレーパー 【付属品】 ■本体 ■カラーロープ(グレー/黄緑色) 【製品状態】 新品 【製品説明】 ■以前に、似鳥透さんのお知り合いの方に鉋台用スクレーパー依頼され製作した商品になります。 ■クジラの尻尾目指して製作したので、クジラ/鯨と言う名前を付けたそうです。 ■鉋の台を削るのに、曲がりの部分をこだわり、手に負担がかからない様な造りだと思います。 ■刃幅も93mmと色々な用途の鉋に使えるサイズだと思います。 ■材質:青紙1号 ■全長:約165mm ■刃幅:約93mm ■重量:345g ■全て、水野清介の弟子似鳥さんの作品になります。 ■大変人気の商品になりますので、皆様も1度試してみてください。 注意)手打製の1点物になります。傷、錆等が有る場合がございます。画像にて判断お願いします。 【鍛冶屋説明】 ■越後の名工/水野鉋製作所:伝統工芸士/水野清介氏(みずのせいすけ) ■昭和25年1月24日生まれ:新潟県与板町住 ■安い物から高級鉋まで幅広くお値打ちな鉋の製造してます。 ■その価値以上の切れ味、使いやすさで30年以上の販売実績があります。 ■日本の伝統的工芸品の一つであり後継者不足の問題に直面している越後与板打刃物。 ■その一つである水野鉋製作所に後継者となるべく2020年10月に弟子入りしました。 ●水野鉋製作所:(弟子)似鳥透(にたどりとおる) 最近では、似鳥さんの鉋、ナイフ、ナイフ鞘、スクレーパーなど数々の商品を製作しております。 これからの、似鳥透さんの作品に、当店も期待している鍛冶職人さんの一人です。 ※似鳥透さんも、instagram・facebookをしておりますので、一度ご覧になってみてください。 【管理番号】Y250201-9
優美堂 / 赤樫張 二丁鎌毛引き(大)〈竿長 / 128mm〉
¥6,500
【メーカー】優美堂 【商品状態】新品 【商品名】二丁鎌毛引き/赤樫張(大) 【商品詳細】 ・刃材質:全鋼 ・本体サイズ:長さ×高さ×厚み →(約)110mm×(約)54mm×(約)27mm ・竿長:(約)128mm ・材質:白樫材(下半分:赤樫) 【商品特徴】 ■優美堂の人気商品!赤樫張りの毛引きになります。 ■ネジは真鍮製の丸ねじ仕様です。 【付属品】 ・本体(大)のみ 【注意事項】 注意)手作り品につき、傷や汚れ等がある場合がございます。 注意)画像にてご確認ください。 注意)光の加減等により実物と写真の色味が異なって見える場合がございます。 【管理番号】Y250201-5
<完売>優美堂 / 赤樫張 二丁鎌毛引き(小)〈竿長 / 78mm〉
¥6,270
SOLD OUT
【メーカー】優美堂 【商品状態】新品 【商品名】二丁鎌毛引き/赤樫張(小) 【商品詳細】 ・刃材質:全鋼 ・本体サイズ:長さ×高さ×厚み →(約)95mm×(約)54mm×(約)27mm ・竿長:(約)78mm ・材質:白樫材(下半分:赤樫) 【商品特徴】 ■優美堂の人気商品!赤樫張りの毛引きになります。 ■ネジは真鍮製の丸ねじ仕様です。 【付属品】 ・本体(大)のみ 【注意事項】 注意)手作り品につき、傷や汚れ等がある場合がございます。 注意)画像にてご確認ください。 注意)光の加減等により実物と写真の色味が異なって見える場合がございます。 【管理番号】Y250201-6
<完売>小吉屋木工 渡辺光雄作 / 鉋堀長台 ボタン材〈寸八 / 70mm用〉※全長400mm
¥14,500
SOLD OUT
【製作者名】 ・越後鉋台職人 小吉屋木工 ・渡辺光雄氏 【商品名】 ・鉋堀台/甲包/長台(白樫/ボタン) 【商品説明】 ・鉋刃:寸八/70mm幅用 ・鉋台種類:白樫(ボタン)材 ・鉋台サイズ →長(約)400mm →幅(約)90mm →厚(約)36mm 【商品付属品】 ・押え棒 ※押え棒の取付には、お客様自身で鉋台の加工をしていただきます。 【商品説明】 ■1点物の手造り品になります。 ■自分の鉋をカスタマイズして、他の職人さんに差をつけたい方にオススメです。 ■主に舟弘(船津祐司さん)の鉋台を仕込んでもらっております。 【製品状態】新品 【職人経歴】 ・昭和31年、新潟県三条市生まれ。 ・昭和52年 家業を継ぎ「小吉屋」となる ・「削ろう会」等での実演も行っており、ファンも多い。 ■新潟では「なしやさん」「猪本さん」「西村さん」と並ぶ、名うての台打ち職人です。 ■仕込まれた台の小口には「小吉屋」の刻印が打たれています。 ■渡辺さんは自身を指して「自分は職人ではなく、部品屋のようなものだ」と仰います。 ■しかしその確かな技術は鍛冶職人さんや大工さんからの信頼も厚く、紛うことなき職人のものであると言えます。 ■鍛冶師の打った鉋刃を「鉋」にして、使い手に届ける。台打ち職人は、両者を繋ぐ役割を担っています。 【注意事項】 ■手作り品につき、傷や汚れがある場合がございます。 ■別サイトのオンラインストアにて併売しております為、ご注文が重なってしまった場合、 先にご注文を頂いた方を優先し、キャンセルとさせて頂く場合がございます。何卒ご了承下さい。 【管理番号】Y250201-4
<完売>小吉屋木工 渡辺光雄作 / 鉋堀台 白樫ボタン材〈寸八 / 70mm用〉※全長9寸5分
¥8,600
SOLD OUT
【製作者名】 ・越後鉋台職人 小吉屋木工 ・渡辺光雄氏 【商品名】 ・鉋堀台/甲包(白樫/ボタン) 【商品説明】 ・鉋刃:寸八/70mm幅用 ・鉋台種類:白樫(ボタン)材 ・鉋台サイズ →長(約)290mm →幅(約)87mm →厚(約)36mm 【商品付属品】 ・押え棒 ※押え棒の取付には、お客様自身で鉋台の加工をしていただきます。 【商品説明】 ■1点物の手造り品になります。 ■自分の鉋をカスタマイズして、他の職人さんに差をつけたい方にオススメです。 ■主に舟弘(船津祐司さん)の鉋台を仕込んでもらっております。 【職人経歴】 ・昭和31年、新潟県三条市生まれ。 ・昭和52年 家業を継ぎ「小吉屋」となる ・「削ろう会」等での実演も行っており、ファンも多い。 ■新潟では「なしやさん」「猪本さん」「西村さん」と並ぶ、名うての台打ち職人です。 ■仕込まれた台の小口には「小吉屋」の刻印が打たれています。 ■渡辺さんは自身を指して「自分は職人ではなく、部品屋のようなものだ」と仰います。 ■しかしその確かな技術は鍛冶職人さんや大工さんからの信頼も厚く、紛うことなき職人のものであると言えます。 ■鍛冶師の打った鉋刃を「鉋」にして、使い手に届ける。台打ち職人は、両者を繋ぐ役割を担っています。 【注意事項】 手作り品につき、細かな傷や汚れがある場合がございます。 光の加減等により実物と写真の色味が異なって見える場合がございます。 当店舗、別オンラインストアにて併売しております為、ご注文が重なってしまった場合、 先にご注文を頂いた方を優先し、キャンセルとさせて頂く場合がございます。何卒ご了承下さい。 【管理番号】Y250201-3
<完売>小吉屋木工 渡辺光雄作 / 鉋堀台 白樫材〈寸八 / 70mm用〉※全長9寸5分
¥7,600
SOLD OUT
【製作者名】 ・越後鉋台職人 小吉屋木工 ・渡辺光雄氏 【商品名】 ・鉋堀台/甲包(白樫台) 【商品説明】 ・鉋刃:寸八/70mm幅用 ・鉋台種類:白樫材 ・鉋台サイズ →長(約)290mm →幅(約)87mm →厚(約)36mm 【商品付属品】 ・押え棒 ※押え棒の取付には、お客様自身で鉋台の加工をしていただきます。 【商品説明】 ■1点物の手造り品になります。 ■自分の鉋をカスタマイズして、他の職人さんに差をつけたい方にオススメです。 ■主に舟弘(船津祐司さん)の鉋台を仕込んでもらっております。 【職人経歴】 ・昭和31年、新潟県三条市生まれ。 ・昭和52年 家業を継ぎ「小吉屋」となる ・「削ろう会」等での実演も行っており、ファンも多い。 ■新潟では「なしやさん」「猪本さん」「西村さん」と並ぶ、名うての台打ち職人です。 ■仕込まれた台の小口には「小吉屋」の刻印が打たれています。 ■渡辺さんは自身を指して「自分は職人ではなく、部品屋のようなものだ」と仰います。 ■しかしその確かな技術は鍛冶職人さんや大工さんからの信頼も厚く、紛うことなき職人のものであると言えます。 ■鍛冶師の打った鉋刃を「鉋」にして、使い手に届ける。台打ち職人は、両者を繋ぐ役割を担っています。しやさん」「猪本さん」「西村さん」と並ぶ、名うての台打ち職人です。 ■仕込まれた台の小口には「小吉屋」の刻印が打たれています。 ■渡辺さんは自身を指して「自分は職人ではなく、部品屋のようなものだ」と仰います。 ■しかしその確かな技術は鍛冶職人さんや大工さんからの信頼も厚く、紛うことなき職人のものであると言えます。 ■鍛冶師の打った鉋刃を「鉋」にして、使い手に届ける。台打ち職人は、両者を繋ぐ役割を担っています。 【注意事項】 手作り品につき、細かな傷や汚れがある場合がございます。 光の加減等により実物と写真の色味が異なって見える場合がございます。 当店舗、別オンラインストアにて併売しております為、ご注文が重なってしまった場合、 先にご注文を頂いた方を優先し、キャンセルとさせて頂く場合がございます。何卒ご了承下さい。 【管理番号】Y250201-2
黒檀張り 際鉋 イスカ(右)〈刃幅:42mm〉【中古/未使用品】
¥7,150
【商品名】 ・黒檀張り/42mm際鉋(イスカ) 【商品詳細】 ・製作者:不明 ・刃材質:不明 ・鉋台材質:白樫材(黒檀張り) ・台長:(約)245mm ・台幅:(約)59mm ・台厚:(約)32mm ・黒檀部長:(約)245mm ・黒檀部幅:(約)28.5mm ・黒檀部厚:(約)5.5mm 【商品説明】 ・『右』の際鉋/イスカになります。 ・台下には『黒檀』が張ってあり、摩耗に強くなっております。 【付属品】 ・本体のみ 【製品状態】 ・中古買取/未使用品 【注意事項】 注意)こちらの商品は未使用品ですが、中古買取した商品の為、細かな傷や汚れ等ある場合がございます。 注意)画像にてご確認ください。 注意) 台直しはしておりません。お使いの前にご自身で台直しの方をお願い致します。 【管理番号】U241222-1-2
黒檀張り 際鉋 イスカ(右)〈刃幅:42mm〉【中古/未使用品】
¥7,150
【商品名】 ・黒檀張り/42mm際鉋(イスカ) 【商品詳細】 ・製作者:不明 ・刃材質:不明 ・鉋台材質:白樫材(黒檀張り) ・台長:(約)245mm ・台幅:(約)59mm ・台厚:(約)32mm ・黒檀部長:(約)245mm ・黒檀部幅:(約)28.5mm ・黒檀部厚:(約)5.5mm 【商品説明】 ・『右』の際鉋/イスカになります。 ・台下には『黒檀』が張ってあり、摩耗に強くなっております。 【付属品】 ・本体のみ 【製品状態】 ・中古買取/未使用品 【注意事項】 注意)こちらの商品は未使用品ですが、中古買取した商品の為、細かな傷や汚れ等ある場合がございます。 注意)画像にてご確認ください。 注意)台直しはしておりませ。お使いの前にご自身で台直しの方をお願い致します。 【管理番号】U241222-1-1
松永砥石 / キングデラックス砥石 #8000 最終超仕上用砥石
¥7,348
【メーカー】松永砥石株式会社 【定 価】オープン 【付 属 品】本体・外箱 【商品仕様】 サイズ:長さ207mm×幅66mm厚み×20mm 粒 度:#8000(最終超仕上) 砥石色:茶色 【商品特徴】 ■刃物超仕上として開発した最高級超微粒砥材を特殊技術で焼成した最高級品です。 ■いつも品質は変わらず刃物と砥石の吸い付きが良くて研ぎやすくしかも、刃付けが早く、刃先を傷めません。 ■ご使用中は順次水を補給しながら研いで下さい。 【商品説明】 用途:かんな、のみ、電気かんな刃、かま、ハサミ、打刃物、 ステンレス刃物、料理包丁、ナイフ、彫刻刀、その他精密刃物 【製品状態】新品 【注意事項】 こちらの商品は代表画像になります。 ご入札後、発送の際は当店にある在庫から順に選ばせてお送りいたします。 こちらの商品は新品の商品になります。 新品の商品ですが同時に店舗でも販売もしている為、細かな傷や汚れ等が新たに出来る場合もございます。ご了承ください。
松永砥石 / キングデラックス砥石 #6000 超仕上砥石
¥3,388
【メーカー】松永砥石株式会社 【定 価】オープン 【付 属 品】本体・外箱 【商品仕様】 サイズ:長さ207mm×幅66mm厚み×20mm 粒 度:#6000(超仕上) 砥石色:茶色 【商品特徴】 ■刃物超仕上として開発した最高級超微粒砥材を特殊技術で焼成した最高級品です。 ■いつも品質は変わらず刃物と砥石の吸い付きが良くて研ぎやすくしかも、刃付けが早く、刃先を傷めません。 ■ご使用中は順次水を補給しながら研いで下さい。 【商品説明】 用途:かんな、のみ、電気かんな刃、かま、ハサミ、打刃物、 ステンレス刃物、料理包丁、ナイフ、彫刻刀、その他精密刃物 【製品状態】新品 【注意事項】 こちらの商品は代表画像になります。 ご入札後、発送の際は当店にある在庫から順に選ばせてお送りいたします。 こちらの商品は新品の商品になります。 新品の商品ですが同時に店舗でも販売もしている為、細かな傷や汚れ等が新たに出来る場合もございます。ご了承ください。
マキタ 40Vmax 充電式ブロワ / UB002GZ
¥13,750
SOLD OUT
定価:19,500円(税別) 付属品:本体のみ(バッテリ・充電器別売) こちらの商品はメーカー取寄せ品となります。 ご注文時の注意事項をご確認いただきますようお願い致します。
<当店完売>ハイコーキ マルチボルト(36V)165mmコードレス丸のこ / C3606DB(NNIG)【限定色:アイスグレー】
¥33,880
SOLD OUT
<2月中旬出荷予定> カラー:アイスグレー 定価:48,000円(税別) 付属品:本体・チップソー(黒鯱)付(バッテリ・充電器・ケース別売) (ビット別売) こちらの商品はメーカー取寄せ品となります。
<当店完売>ハイコーキ マルチボルト(36V)コードレスリフォーム用丸のこ / C3605DB(SK)(NNIG)【限定色:アイスグレー】
¥31,570
SOLD OUT
<即納可能です!!> 限定色:アイスグレー 定価:44,700円(税別) 付属品:本体・チップソー黒鯱付(バッテリ・充電器・ケース別売)
<当店完売>ハイコーキ マルチボルト(36V)125mmコードレス丸のこ / C3605DA(SK)(NNIG)【限定色:アイスグレー】
¥28,820
SOLD OUT
<1月末発売・2月中旬出荷予定> カラー:アイスグレー 定価:40,800円(税別) 付属品:本体・黒鯱チップソー付き(バッテリ・充電器・ケース別売) こちらの商品はメーカー取寄せ品となります。
<完売>似鳥透作 / 雛鳥/平銑(ヒラセン)〈6寸 / 183mm〉青紙1号鋼 柄無し
¥28,160
SOLD OUT
【製作者名】 水野鉋製作所 水野清介さんのお弟子 似鳥透(にたどりとおる)作 【商品名】 雛鳥/平銑(ヒラセン) 6寸 【商品詳細】 ・刃材質:青紙1号鋼 ・刃幅:(約)183mm ・全長:(約)310mm(端~端まで) ・厚み:(約)5mm ・持ち手サイズ:(約)9mm×5mm ・重量:300g 【商品説明】 ◆似鳥透さん新商品である『平銑(ヒラセン)』になります。 ◆2024年11月に神奈川県秦野市で開催された『削ろう会』にて初披露された商品です。 ◆平銑とは主に『桶』『下駄職人』など、木を扱う職人さんが木材を削り、直線状の板に加工するために用いる刃物になります。 ◆海外では「木材の皮むき」として丸太の皮を向くのに使用されていたりします。 ◆こちらの平銑は手前に引きやすいように、持ち手が手前に曲がっております。 ◆持ち手に柄は付属しておりませんので、ご自分で好きな柄を仕込んで下さい。 【鍛冶屋説明】 ・最近では鉋以外に「スクレーパー」「斧」「ナイフ」「ナイフ鞘」など数々の商品を製作しております。 ・これからの似鳥透さんの作品に、当店も期待している若き鍛冶職人さんの一人です。 ・似鳥透さんはInstagram・facebook等のSNSもしております。一度ご覧になってみてください。 【付属品】 ・本体のみ ※柄は付属しておりません。 【製品状態】 ・新品 ・令和6年12月に制作 【注意事項】 注意)手作り品につき、傷や汚れ等がある場合がございます。 注意)画像にてご確認ください。 【管理番号】N25-33
<完売>常三郎作 / 健吾鉋(けんご)〈48mm / 豆平鉋〉桐箱付 ※碓氷健吾氏の晩悠と同じ鋼を使用
¥30,800
SOLD OUT
【製作者名】 株式会社常三郎 / 常三郎作 播州三木打ち刃物 鉋職人 【商品名】 ・健吾(けんご)48mm豆平鉋/赤樫台 【商品詳細】 ・刃材質:特殊鋼Y0号 ※(故)碓氷健吾氏の晩悠と同じ青紙スーパーY0号鋼になります。 ・刃幅:48mm ・鉋台:赤樫材 ・鉋台サイズ →台幅:(約)63mm →台長:(約)213mm →台厚:(約)27mm ・桐箱サイズ →幅:(約)110mm →長:(約)269mm →厚:(約)69mm 【商品説明】 ・碓氷健吾氏がご存命の頃、常三郎さんが自分の『東郷鋼』と碓氷さんの『青紙スーパーY0号鋼』を交換したそうです。 ・この度、三代目 常三郎こと『魚住徹』さんがそちらの貴重な鋼を使用して制作してくれた鉋になります。 ・魚住徹さんから「間違いなく碓氷さんから頂いた鋼です。」と言われております。 ・表刃の裏には「鋼・碓氷健吾」「造・常三郎」と切れ目が入っております。 ・鉋銘は、碓氷さんの鋼を使用していることから『健吾(けんご)』と名付けました。 ・鉋台は常三郎さんが大事に保管していた『赤樫材』を使用しています。 ・豆平鉋ですが、高級なかぶせ桐箱付きになっております。 【株式会社常三郎とは】 ■30年の実績を誇る常三郎ハイス鋼。 ■高品質な日立金属SKH51を使い、独自技術で造り上げた鉋は耐久性・耐摩耗性に優れてます。 ■安定した品質、切れ味を軸に広範囲な材質適合します。 ■特に堅木・集成材を削っても刃こぼれしにくく大変長切れします。 焼き戻しの温度も高く(600°)グラインダーで刃先の中スキをしても焼き戻りしません。 ■造作作業や面取りや小さな部材の削り等、細かな細工などに大変重宝します。 ■裏出し不要鉋は左右の脚が無く、鉋の中央部分(カイサキ)から刃先にかけて緩やかなR加工を施し、裏出しをしなくても裏刃を研ぐだけ刃ができます。 【付属品】 ・本体 ・かぶせ桐箱 【製品状態】 ・新品 ※令和6年12月下旬に制作。 【注意事項】 注意)手作り品につき、傷や汚れ等がある場合がございます。 注意)画像にてご確認ください。 【管理番号】N25-15
最近チェックした商品