ALL ITEM
-
【期間限定セール!7/22(火)まで】《特注品!》田斎道生作 / 腰型突鑿(尺0丈) 3本組(6分/7分/8分) 白樫柄
¥126,720
10%OFF
10%OFF
【期間限定セール開催中!】 7月22日(火)まで10%OFFセール!! こちらの商品は田斎道生さんが2024年12月23日に Instagramで紹介されていた特注品の鑿です! 【製作者名】 越後三条 鑿鍛冶田齋 田斎道生作(たさいみちお) 【商品名】 ・腰型突鑿(尺0丈) 3本組 ・1枚裏/白樫柄/桐箱付 【刃幅(3本組)】 ①6分:18mm ②7分:21mm ③8分:24mm 【商品詳細】 ・全長:(約)311mm ・刃先~ハカマ迄:(約)162mm ・仕上げ:黒仕上げ ・刃裏:1枚裏 ・柄材質:白樫材 ・柄長さ:(約)123mm ・柄直径:(約)Φ33mm ・柄周囲:(約)107mm ※1番広い所。 ・ハカマ:黒色手打ちハカマ 【商品説明】 ・こちらの商品は田斎道生さんが小売店さんに頼まれ、特注品で製作した鑿になります。 ・使い方は以下の通りです。 ※道生さんのInstagramを引用・・・ この鑿は小口を切る、 突き鑿の代わりに使うなど... 厚みがあるので 力強く突くことができます。 との事になります。 ・特注品の為、注文しないと入手できない、かなりの希少品になっております。 ・気になる方は是非!この機会お買い求めください。 【付属品】 ・3本組鑿用桐箱(かぶせ桐箱) ・外箱段ボール 【製品状態】 ・新品 ※令和6年12月頃に製作された商品です。 【注意事項】 ・手作り品につき、細かな傷や錆び・汚れなどがある場合がございます。 ・別サイトのオンラインストアにて併売しております為、ご注文が重なってしまった場合、 先にご注文を頂いた方を優先し、キャンセルとさせて頂く場合がございます。何卒ご了承下さい。 【鍛冶屋紹介】 田斎道生(たさいみちお) ・昭和44年生まれ ・新潟県三条住 ・現在は、道生氏が田斎2代目として刃物の制作をメインにしております。 ・道生さんは鑿以外にも【鉋】【玄能】【特殊刃物】【矢じり】【包丁】など様々な刃物を製作しております。 ・お客様の要望に応えて、出来る範囲での特殊な刃物の制作もしております。 【管理番号】I250515-10
-
【期間限定セール!7/22(火)まで】《特注品!》田斎道生作 / 腰型突鑿(尺0丈) 3本組(6分/7分/8分) 赤樫柄
¥156,420
10%OFF
10%OFF
【期間限定セール開催中!】 7月22日(火)まで10%OFFセール!! こちらの商品は田斎道生さんが2024年12月23日に Instagramで紹介されていた特注品の鑿です! 【製作者名】 越後三条 鑿鍛冶田齋 田斎道生作(たさいみちお) 【商品名】 ・腰型突鑿(尺0丈) 3本組 ・スジ裏/赤樫柄/桐箱付 【刃幅(3本組)】 ①6分:18mm(2枚裏) ②7分:21mm(2枚裏) ③8分:24mm(3枚裏) 【商品詳細】 ・全長:(約)311mm ・刃先~ハカマ迄:(約)162mm ・仕上げ:黒仕上げ ・刃裏:スジ裏 ・柄材質:赤樫材 ・柄長さ:(約)123mm ・柄直径:(約)Φ33mm ・柄周囲:(約)107mm ※1番広い所。 ・ハカマ:黒色手打ちハカマ 【商品説明】 ・こちらの商品は田斎道生さんが小売店さんに頼まれ、特注品で製作した鑿になります。 ・使い方は以下の通りです。 ※道生さんのInstagramを引用・・・ この鑿は小口を切る、 突き鑿の代わりに使うなど... 厚みがあるので 力強く突くことができます。 との事になります。 ・特注品の為、注文しないと入手できない、かなりの希少品になっております。 ・気になる方は是非!この機会お買い求めください。 【付属品】 ・3本組鑿用桐箱(かぶせ桐箱) ・外箱段ボール 【製品状態】 ・新品 ※令和6年12月頃に製作された商品です。 【注意事項】 ・手作り品につき、細かな傷や錆び・汚れなどがある場合がございます。 ・別サイトのオンラインストアにて併売しております為、ご注文が重なってしまった場合、 先にご注文を頂いた方を優先し、キャンセルとさせて頂く場合がございます。何卒ご了承下さい。 【鍛冶屋紹介】 田斎道生(たさいみちお) ・昭和44年生まれ ・新潟県三条住 ・現在は、道生氏が田斎2代目として刃物の制作をメインにしております。 ・道生さんは鑿以外にも【鉋】【玄能】【特殊刃物】【矢じり】【包丁】など様々な刃物を製作しております。 ・お客様の要望に応えて、出来る範囲での特殊な刃物の制作もしております。 【管理番号】I250515-11
-
【期間限定セール!7/22(火)まで】《特注品!》田斎道生作 / 腰型突鑿(尺1丈) 3本組(6分/7分/8分) 白樫柄
¥136,620
10%OFF
10%OFF
【期間限定セール開催中!】 7月22日(火)まで10%OFFセール!! こちらの商品は田斎道生さんが2024年12月23日に Instagramで紹介されていた特注品の鑿です! 【製作者名】 越後三条 鑿鍛冶田齋 田斎道生作(たさいみちお) 【商品名】 ・腰型突鑿(尺1丈) 3本組 ・1枚裏/白樫柄/桐箱付 【刃幅(3本組)】 ①6分:18mm ②7分:21mm ③8分:24mm 【商品詳細】 ・全長:(約)341mm ・刃先~ハカマ迄:(約)192mm ・仕上げ:黒仕上げ ・刃裏:1枚裏 ・柄材質:白樫材 ・柄長さ:(約)118mm ・柄直径:(約)Φ30mm ・柄周囲:(約)104mm ※1番広い所。 ・ハカマ:黒色手打ちハカマ 【商品説明】 ・こちらの商品は田斎道生さんが小売店さんに頼まれ、特注品で製作した鑿になります。 ・使い方は以下の通りです。 ※道生さんのInstagramを引用・・・ この鑿は小口を切る、 突き鑿の代わりに使うなど... 厚みがあるので 力強く突くことができます。 との事になります。 ・特注品の為、注文しないと入手できない、かなりの希少品になっております。 ・気になる方は是非!この機会お買い求めください。 【付属品】 ・3本組鑿用桐箱(かぶせ桐箱) ・外箱段ボール 【製品状態】 ・新品 ※令和6年12月頃に製作された商品です。 【注意事項】 ・手作り品につき、細かな傷や錆び・汚れなどがある場合がございます。 ・別サイトのオンラインストアにて併売しております為、ご注文が重なってしまった場合、 先にご注文を頂いた方を優先し、キャンセルとさせて頂く場合がございます。何卒ご了承下さい。 【鍛冶屋紹介】 田斎道生(たさいみちお) ・昭和44年生まれ ・新潟県三条住 ・現在は、道生氏が田斎2代目として刃物の制作をメインにしております。 ・道生さんは鑿以外にも【鉋】【玄能】【特殊刃物】【矢じり】【包丁】など様々な刃物を製作しております。 ・お客様の要望に応えて、出来る範囲での特殊な刃物の制作もしております。 【管理番号】I250515-12
-
【期間限定セール!7/22(火)まで】《特注品!》田斎道生作 / 腰型突鑿(尺1丈) 3本組(6分/7分/8分) 紫檀柄
¥196,020
10%OFF
10%OFF
【期間限定セール開催中!】 7月22日(火)まで10%OFFセール!! こちらの商品は田斎道生さんが2024年12月23日に Instagramで紹介されていた特注品の鑿です! 【製作者名】 越後三条 鑿鍛冶田齋 田斎道生作(たさいみちお) 【商品名】 ・腰型突鑿(尺1丈) 3本組 ・スジ裏/紫檀柄/桐箱付 【刃幅(3本組)】 ①6分:18mm(2枚裏) ②7分:21mm(2枚裏) ③8分:24mm(3枚裏) 【商品詳細】 ・全長:(約)341mm ・刃先~ハカマ迄:(約)192mm ・仕上げ:黒仕上げ ・刃裏:1枚裏 ・柄材質:紫檀材 ・柄長さ:(約)118mm ・柄直径:(約)Φ30mm ・柄周囲:(約)104mm ※1番広い所。 ・ハカマ:黒色手打ちハカマ 【商品説明】 ・こちらの商品は田斎道生さんが小売店さんに頼まれ、特注品で製作した鑿になります。 ・使い方は以下の通りです。 ※道生さんのInstagramを引用・・・ この鑿は小口を切る、 突き鑿の代わりに使うなど... 厚みがあるので 力強く突くことができます。 との事になります。 ・特注品の為、注文しないと入手できない、かなりの希少品になっております。 ・気になる方は是非!この機会お買い求めください。 【付属品】 ・3本組鑿用桐箱(かぶせ桐箱) ・外箱段ボール 【製品状態】 ・新品 ※令和6年12月頃に製作された商品です。 【注意事項】 ・手作り品につき、細かな傷や錆び・汚れなどがある場合がございます。 ・別サイトのオンラインストアにて併売しております為、ご注文が重なってしまった場合、 先にご注文を頂いた方を優先し、キャンセルとさせて頂く場合がございます。何卒ご了承下さい。 【鍛冶屋紹介】 田斎道生(たさいみちお) ・昭和44年生まれ ・新潟県三条住 ・現在は、道生氏が田斎2代目として刃物の制作をメインにしております。 ・道生さんは鑿以外にも【鉋】【玄能】【特殊刃物】【矢じり】【包丁】など様々な刃物を製作しております。 ・お客様の要望に応えて、出来る範囲での特殊な刃物の制作もしております。 【管理番号】I250515-13
-
<完売>碓氷華甲/(故)碓氷健吾作 神技 鉋〈寸八 / 70mm〉桐箱付【中古買取品】
¥54,780
SOLD OUT
こちらの商品は、令和7年5月下旬に『小吉屋/渡辺光雄さん』に『台仕込み直し』『刃研ぎ直し』『裏スキ直し』をしてもらっておりますので、すぐ使い可能です。 【製作者名】 ・碓氷鉋製作所 ・碓氷華甲・明恵作 ※この頃の碓氷さんは『碓氷健吾』ではなく、『碓氷華甲』と名乗っておりました。 【商品名】 ・神技 寸八鉋 平成七年七月製作 ※神技は平成元年頃から製作され始めた鉋です。 【商品詳細】 ・刃材質:青紙スーパー真空溶鋼 ・刃幅:寸八 /70mm ・裏刃:共裏 ・鉋台:小吉屋作/白樫台を使用 ※令和7年5月下旬に仕込み直ししてもらいました。 →越後三条の鉋台打職人 渡辺光雄さんの白樫台 ・鉋台サイズ:[幅]×[長さ]×[厚み] →(約)88㎜×(約)290㎜×(約)35㎜ 【商品説明】 ・碓氷さんが『碓氷華甲 銘』で活動していた時は、そこまで知名度がなく、(故)田中正吾さんと同じく問屋銘の鉋ばかり製作しておりました。 ・平成9年に『健明 鉋』を発表してから、名前(知名度)が全国に広まり、正式に『碓氷健吾 銘』で活動し始めます。 ・そこからは、 『晩悠/平成10年』 『雪の華/平成12年』 『序乃舞/平成14年』 『無限乃夢/平成16年』 『無限乃星/平成17年』 『無限乃愛/平成19年』などの現代でも有名な鉋が続々と製作されていきました。 ・ちなみに碓氷華甲時代の鉋で『華甲』『匠乃華』『神技』『飛翔』鉋に関して、平成元年より製作された鉋です。この当時は『青紙スーパー真空溶鋼』で製作していましたが、平成9年後からは『青紙スーパースラグ溶鋼』に刃材質を変更して製作しております。 ・この『神技』鉋は平成7年製作の為、刃材質は『青紙スーパー真空溶鋼』になります。 ・そして上記の碓氷華甲時代に製作していた鉋は、平成12年に製造停止になりました。 ・こちらの商品は令和7年5月下旬に小吉屋さんに『鉋台仕込み直し』『刃研ぎ』『裏スキ直し』をしてもらいました。 【付属品】 ・本体 ・桐箱 【製品状態】 ・中古買取品 【注意事項】 ■中古品につき、 鉋本体・桐箱に傷や錆、汚れがございます。画像にて判断お願いします。 ■別サイトのオンラインストアにて併売しております為、ご注文が重なってしまった場合、 先にご注文を頂いた方を優先し、キャンセルとさせて頂く場合がございます。何卒ご了承下さい。 【管理番号】 H01356-11
-
★SALE★ 鋭利一番(問屋銘鉋)〈寸八 / 70mm〉白樫台:普通口/油無し/直使い ※西村木工さんにて台入れ済
¥17,860
18%OFF
18%OFF
【商品名】 ・鋭利一番 寸八鉋 ※問屋銘の鉋になります。 【商品詳細】 ・刃材質:不明 ・刃幅:寸八 /70mm ・鉋台:白樫台 →西村木工:西村祐一氏の鉋台です。 ・鉋台サイズ:[幅]×[長さ]×[厚み] →(約)89㎜×(約)288㎜×(約)31㎜ 【商品説明】 ・問屋さんから鉋刃だけ仕入れて、新潟県三条市の鉋台職人 西村祐一さんに依頼し、2024年12月下旬に台入れ・裏刃付をしてもらいました鉋になります。 ・問屋さんから仕入れた際に『故.田中昭吾氏』の鉋刃だといわれております。 ・ただ、本当に田中昭吾氏の鉋刃なのかは不明になります。 ・田中昭吾氏の鉋刃ではないかもしれませんので、気になる方はご購入をお控えください。 【付属品】 ・本体 ・紙箱 【製品状態】 ・未使用品 【注意事項】 注意)未使用品ですが、鉋刃に傷や汚れ・錆等がある場合がございます。 注意)画像にてご確認ください。 注意)鉋刃に関しては刃研ぎは行っておりません。ご注意ください。 【管理番号】U241202-1
-
★SALE★ 鋭利一番(問屋銘鉋)〈寸八 / 70mm〉白樫台:普通口/油無し/直使い ※西村木工さんにて台入れ済
¥17,860
18%OFF
18%OFF
【商品名】 ・鋭利一番 寸八鉋 ※問屋銘の鉋になります。 【商品詳細】 ・刃材質:不明 ・刃幅:寸八 /70mm ・鉋台:白樫台 →西村木工:西村祐一氏の鉋台です。 ・鉋台サイズ:[幅]×[長さ]×[厚み] →(約)89㎜×(約)288㎜×(約)31㎜ 【商品説明】 ・問屋さんから鉋刃だけ仕入れて、新潟県三条市の鉋台職人 西村祐一さんに依頼し、2024年12月下旬に台入れ・裏刃付をしてもらいました鉋になります。 ・問屋さんから仕入れた際に『故.田中昭吾氏』の鉋刃だといわれております。 ・ただ、本当に田中昭吾氏の鉋刃なのかは不明になります。 ・田中昭吾氏の鉋刃ではないかもしれませんので、気になる方はご購入をお控えください。 【付属品】 ・本体 ・紙箱 【製品状態】 ・未使用品 【注意事項】 注意)未使用品ですが、鉋刃に傷や汚れ・錆等がある場合がございます。 注意)画像にてご確認ください。 注意)鉋刃に関しては刃研ぎは行っておりません。ご注意ください。 【管理番号】U241202-2
-
★SALE★ 和貴(問屋銘鉋)〈寸八 / 70mm〉白樫台:普通口/油無し/直使い ※西村木工さんにて台入れ済
¥17,860
18%OFF
18%OFF
【商品名】 ・和貴 寸八鉋 ※問屋銘の鉋になります。 【商品詳細】 ・刃材質:不明 ・刃幅:寸八 /70mm ・鉋台:白樫台 →西村木工:西村祐一氏の鉋台です。 ・鉋台サイズ:[幅]×[長さ]×[厚み] →(約)89㎜×(約)288㎜×(約)31㎜ 【商品説明】 ・問屋さんから鉋刃だけ仕入れて、新潟県三条市の鉋台職人 西村祐一さんに依頼し、2024年12月下旬に台入れ・裏刃付をしてもらいました鉋になります。 ・問屋さんから仕入れた際に『故.田中昭吾氏』の鉋刃だといわれております。 ・ただ、本当に田中昭吾氏の鉋刃なのかは不明になります。 ・田中昭吾氏の鉋刃ではないかもしれませんので、気になる方はご購入をお控えください。 【付属品】 ・本体 ・紙箱 【製品状態】 ・未使用品 【注意事項】 注意)未使用品ですが、鉋刃に傷や汚れ・錆等がある場合がございます。 注意)画像にてご確認ください。 注意)鉋刃に関しては刃研ぎは行っておりません。ご注意ください。 【管理番号】U241202-6
-
★SALE★ 和貴(問屋銘鉋)〈寸八 / 70mm〉白樫台:普通口/油無し/直使い ※西村木工さんにて台入れ済
¥17,860
18%OFF
18%OFF
【商品名】 ・和貴 寸八鉋 ※問屋銘の鉋になります。 【商品詳細】 ・刃材質:不明 ・刃幅:寸八 /70mm ・鉋台:白樫台 →西村木工:西村祐一氏の鉋台です。 ・鉋台サイズ:[幅]×[長さ]×[厚み] →(約)89㎜×(約)288㎜×(約)31㎜ 【商品説明】 ・問屋さんから鉋刃だけ仕入れて、新潟県三条市の鉋台職人 西村祐一さんに依頼し、2024年12月下旬に台入れ・裏刃付をしてもらいました鉋になります。 ・問屋さんから仕入れた際に『故.田中昭吾氏』の鉋刃だといわれております。 ・ただ、本当に田中昭吾氏の鉋刃なのかは不明になります。 ・田中昭吾氏の鉋刃ではないかもしれませんので、気になる方はご購入をお控えください。 【付属品】 ・本体 ・紙箱 【製品状態】 ・未使用品 【注意事項】 注意)未使用品ですが、鉋刃に傷や汚れ・錆等がある場合がございます。 注意)画像にてご確認ください。 注意)鉋刃に関しては刃研ぎは行っておりません。ご注意ください。 【管理番号】U241202-7
-
★SALE★ 菊菱(問屋銘鉋)〈寸八 / 70mm〉白樫台:普通口/油無し/直使い ※西村木工さんにて台入れ済
¥17,860
18%OFF
18%OFF
【商品名】 ・菊菱 寸八鉋 ※問屋銘の鉋になります。 【商品詳細】 ・刃材質:不明 ・刃幅:寸八 /70mm ・鉋台:白樫台 →西村木工:西村祐一氏の鉋台です。 ・鉋台サイズ:[幅]×[長さ]×[厚み] →(約)89㎜×(約)288㎜×(約)31㎜ 【商品説明】 ・問屋さんから鉋刃だけ仕入れて、新潟県三条市の鉋台職人 西村祐一さんに依頼し、2024年12月下旬に台入れ・裏刃付をしてもらいました鉋になります。 ・問屋さんから仕入れた際に『故.田中昭吾氏』の鉋刃だといわれております。 ・ただ、本当に田中昭吾氏の鉋刃なのかは不明になります。 ・田中昭吾氏の鉋刃ではないかもしれませんので、気になる方はご購入をお控えください。 【付属品】 ・本体 ・紙箱 【製品状態】 ・未使用品 【注意事項】 注意)未使用品ですが、鉋刃に傷や汚れ・錆等がある場合がございます。 注意)画像にてご確認ください。 注意)鉋刃に関しては刃研ぎは行っておりません。ご注意ください。 【管理番号】U241202-11
-
★SALE★ 菊菱(問屋銘鉋)〈寸八 / 70mm〉白樫台:普通口/油無し/直使い ※西村木工さんにて台入れ済
¥17,860
18%OFF
18%OFF
【商品名】 ・菊菱 寸八鉋 ※問屋銘の鉋になります。 【商品詳細】 ・刃材質:不明 ・刃幅:寸八 /70mm ・鉋台:白樫台 →西村木工:西村祐一氏の鉋台です。 ・鉋台サイズ:[幅]×[長さ]×[厚み] →(約)89㎜×(約)288㎜×(約)31㎜ 【商品説明】 ・問屋さんから鉋刃だけ仕入れて、新潟県三条市の鉋台職人 西村祐一さんに依頼し、2024年12月下旬に台入れ・裏刃付をしてもらいました鉋になります。 ・問屋さんから仕入れた際に『故.田中昭吾氏』の鉋刃だといわれております。 ・ただ、本当に田中昭吾氏の鉋刃なのかは不明になります。 ・田中昭吾氏の鉋刃ではないかもしれませんので、気になる方はご購入をお控えください。 【付属品】 ・本体 ・紙箱 【製品状態】 ・未使用品 【注意事項】 注意)未使用品ですが、鉋刃に傷や汚れ・錆等がある場合がございます。 注意)画像にてご確認ください。 注意)鉋刃に関しては刃研ぎは行っておりません。ご注意ください。 【管理番号】U241202-12
-
★SALE★ 禎宏(問屋銘鉋)〈寸八 / 70mm〉白樫台:普通口/油無し/直使い ※西村木工さんにて台入れ済
¥17,860
18%OFF
18%OFF
【商品名】 ・禎宏 寸八鉋 ※問屋銘の鉋になります。 【商品詳細】 ・刃材質:不明 ・刃幅:寸八 /70mm ・鉋台:白樫台 →西村木工:西村祐一氏の鉋台です。 ・鉋台サイズ:[幅]×[長さ]×[厚み] →(約)89㎜×(約)288㎜×(約)31㎜ 【商品説明】 ・問屋さんから鉋刃だけ仕入れて、新潟県三条市の鉋台職人 西村祐一さんに依頼し、2024年12月下旬に台入れ・裏刃付をしてもらいました鉋になります。 ・問屋さんから仕入れた際に『故.田中昭吾氏』の鉋刃だといわれております。 ・ただ、本当に田中昭吾氏の鉋刃なのかは不明になります。 ・田中昭吾氏の鉋刃ではないかもしれませんので、気になる方はご購入をお控えください。 【付属品】 ・本体 ・紙箱 【製品状態】 ・未使用品 【注意事項】 注意)未使用品ですが、鉋刃に傷や汚れ・錆等がある場合がございます。 注意)画像にてご確認ください。 注意)鉋刃に関しては刃研ぎは行っておりません。ご注意ください。 【管理番号】U241202-16
-
★SALE★ 禎宏(問屋銘鉋)〈寸八 / 70mm〉白樫台:普通口/油無し/直使い ※西村木工さんにて台入れ済
¥17,860
18%OFF
18%OFF
【商品名】 ・禎宏 寸八鉋 ※問屋銘の鉋になります。 【商品詳細】 ・刃材質:不明 ・刃幅:寸八 /70mm ・鉋台:白樫台 →西村木工:西村祐一氏の鉋台です。 ・鉋台サイズ:[幅]×[長さ]×[厚み] →(約)89㎜×(約)288㎜×(約)31㎜ 【商品説明】 ・問屋さんから鉋刃だけ仕入れて、新潟県三条市の鉋台職人 西村祐一さんに依頼し、2024年12月下旬に台入れ・裏刃付をしてもらいました鉋になります。 ・問屋さんから仕入れた際に『故.田中昭吾氏』の鉋刃だといわれております。 ・ただ、本当に田中昭吾氏の鉋刃なのかは不明になります。 ・田中昭吾氏の鉋刃ではないかもしれませんので、気になる方はご購入をお控えください。 【付属品】 ・本体 ・紙箱 【製品状態】 ・未使用品 【注意事項】 注意)未使用品ですが、鉋刃に傷や汚れ・錆等がある場合がございます。 注意)画像にてご確認ください。 注意)鉋刃に関しては刃研ぎは行っておりません。ご注意ください。 【管理番号】U241202-17
-
★SALE★ 年代物鉋 / 銘:武成(問屋銘鉋)〈寸六 / 65mm〉小吉屋作:白樫台(包口)使用【年代物/未使用品】
¥14,850
10%OFF
10%OFF
【製作者名】不明 【商品名】武成(問屋銘)鉋 寸六/65mm 【商品詳細】 ・刃材質:不明 ・刃幅:65mm ・鉋台:小吉屋作(渡辺光雄氏) ・台サイズ↓ (幅)約82㎜×(長)約290㎜×(厚)約35㎜ ※鉋台の方は『当時の白樫台』をそのまま使用しております。 ※台調整(台直し)はしておりません。 【商品説明】 ・小吉屋さんの白樫台を使用した古鉋になります。 ・おそらく問屋銘の鉋だと思われます。 ・もしかしたらお値段以上にいい鉋の可能性もアリです! 【付属品】本体/紙箱 【製品状態】年代物/未使用品 【注意事項】 注意)未使用品ですが年代物につき、細かな傷・錆・シミ等が御座います。入札の際画像にてご確認をお願いいたします。 注意)年代物の鉋につき、当店では鋼の材質・鍛冶屋銘(製作者名)はわかりませんでした。 注意)鉋台は当時の白樫台(小吉屋作)になります。 注意)台調整(台直し)はしておりません。台がくるっている可能性もあります。 注意)お客様自身で直してからご使用ください。 【管理番号】Y241108-1
-
★SALE★ 年代物鉋 / 銘:祐隆(問屋銘鉋)〈寸八 / 70mm〉小吉屋作:白樫台(包口)使用【年代物/未使用品】
¥14,850
10%OFF
10%OFF
【製作者名】不明 【商品名】祐隆(問屋銘)鉋 寸八/70mm 【商品詳細】 ・刃材質:不明 ・刃幅:70mm ・鉋台:小吉屋作(渡辺光雄氏) ・台サイズ↓ (幅)約87㎜×(長)約290㎜×(厚)約36㎜ ※鉋台の方は『当時の白樫台』をそのまま使用しております。 ※台調整(台直し)はしておりません。 【商品説明】 ・小吉屋さんの白樫台を使用した古鉋になります。 ・おそらく問屋銘の鉋だと思われます。 ・もしかしたらお値段以上にいい鉋の可能性もアリです! 【付属品】本体/紙箱 【製品状態】年代物/未使用品 【注意事項】 注意)未使用品ですが年代物につき、細かな傷・錆・シミ等が御座います。入札の際画像にてご確認をお願いいたします。 注意)年代物の鉋につき、当店では鋼の材質・鍛冶屋銘(製作者名)はわかりませんでした。 注意)鉋台は当時の白樫台(小吉屋作)になります。 注意)台調整(台直し)はしておりません。台がくるっている可能性もあります。 注意)お客様自身で直してからご使用ください。 【管理番号】Y241108-4
-
★SALE★ 年代物鉋 / 銘:祐隆(問屋銘鉋)〈寸八 / 70mm〉小吉屋作:白樫台(包口)使用【年代物/未使用品】
¥14,850
10%OFF
10%OFF
【製作者名】不明 【商品名】祐隆(問屋銘)鉋 寸八/70mm 【商品詳細】 ・刃材質:不明 ・刃幅:70mm ・鉋台:小吉屋作(渡辺光雄氏) ・台サイズ↓ (幅)約87㎜×(長)約290㎜×(厚)約36㎜ ※鉋台の方は『当時の白樫台』をそのまま使用しております。 ※台調整(台直し)はしておりません。 【商品説明】 ・小吉屋さんの白樫台を使用した古鉋になります。 ・おそらく問屋銘の鉋だと思われます。 ・もしかしたらお値段以上にいい鉋の可能性もアリです! 【付属品】本体/紙箱 【製品状態】年代物/未使用品 【注意事項】 注意)未使用品ですが年代物につき、細かな傷・錆・シミ等が御座います。入札の際画像にてご確認をお願いいたします。 注意)年代物の鉋につき、当店では鋼の材質・鍛冶屋銘(製作者名)はわかりませんでした。 注意)鉋台は当時の白樫台(小吉屋作)になります。 注意)台調整(台直し)はしておりません。台がくるっている可能性もあります。 注意)お客様自身で直してからご使用ください。 【管理番号】Y241108-5
-
★SALE★ 年代物鉋 / 銘:是勝(問屋銘鉋)〈寸八 / 70mm〉小吉屋作:白樫台(包口)使用【年代物/未使用品】
¥14,850
10%OFF
10%OFF
【製作者名】不明 【商品名】是勝(問屋銘)鉋 寸八/70mm 【商品詳細】 ・刃材質:不明 ・刃幅:70mm ・鉋台:小吉屋作(渡辺光雄氏) ・台サイズ↓ (幅)約87㎜×(長)約290㎜×(厚)約36㎜ ※鉋台の方は『当時の白樫台』をそのまま使用しております。 ※台調整(台直し)はしておりません。 【商品説明】 ・小吉屋さんの白樫台を使用した古鉋になります。 ・おそらく問屋銘の鉋だと思われます。 ・もしかしたらお値段以上にいい鉋の可能性もアリです! 【付属品】本体/紙箱 【製品状態】年代物/未使用品 【注意事項】 注意)未使用品ですが年代物につき、細かな傷・錆・シミ等が御座います。入札の際画像にてご確認をお願いいたします。 注意)年代物の鉋につき、当店では鋼の材質・鍛冶屋銘(製作者名)はわかりませんでした。 注意)鉋台は当時の白樫台(小吉屋作)になります。 注意)台調整(台直し)はしておりません。台がくるっている可能性もあります。 注意)お客様自身で直してからご使用ください。 【管理番号】Y241108-7
-
★SALE★ 年代物鉋 / 銘:是勝(問屋銘鉋)〈寸八 / 70mm〉小吉屋作:白樫台(包口)使用【年代物/未使用品】
¥14,850
10%OFF
10%OFF
【製作者名】不明 【商品名】是勝(問屋銘)鉋 寸八/70mm 【商品詳細】 ・刃材質:不明 ・刃幅:70mm ・鉋台:小吉屋作(渡辺光雄氏) ・台サイズ↓ (幅)約87㎜×(長)約290㎜×(厚)約36㎜ ※鉋台の方は『当時の白樫台』をそのまま使用しております。 ※台調整(台直し)はしておりません。 【商品説明】 ・小吉屋さんの白樫台を使用した古鉋になります。 ・おそらく問屋銘の鉋だと思われます。 ・もしかしたらお値段以上にいい鉋の可能性もアリです! 【付属品】本体/紙箱 【製品状態】年代物/未使用品 【注意事項】 注意)未使用品ですが年代物につき、細かな傷・錆・シミ等が御座います。入札の際画像にてご確認をお願いいたします。 注意)年代物の鉋につき、当店では鋼の材質・鍛冶屋銘(製作者名)はわかりませんでした。 注意)鉋台は当時の白樫台(小吉屋作)になります。 注意)台調整(台直し)はしておりません。台がくるっている可能性もあります。 注意)お客様自身で直してからご使用ください。 【管理番号】Y241108-8
-
★SALE★ 年代物鉋 / 銘:康二郎(問屋銘鉋)〈寸八 / 70mm〉小吉屋作:白樫台(包口)使用【年代物/未使用品】
¥14,850
10%OFF
10%OFF
【製作者名】不明 【商品名】康二郎(問屋銘)鉋 寸八/70mm 【商品詳細】 ・刃材質:不明 ・刃幅:70mm ・鉋台:小吉屋作(渡辺光雄氏) ・台サイズ↓ (幅)約87㎜×(長)約290㎜×(厚)約36㎜ ※鉋台の方は『当時の白樫台』をそのまま使用しております。 ※台調整(台直し)はしておりません。 【商品説明】 ・小吉屋さんの白樫台を使用した古鉋になります。 ・おそらく問屋銘の鉋だと思われます。 ・もしかしたらお値段以上にいい鉋の可能性もアリです! 【付属品】本体/紙箱 【製品状態】年代物/未使用品 【注意事項】 注意)未使用品ですが年代物につき、細かな傷・錆・シミ等が御座います。入札の際画像にてご確認をお願いいたします。 注意)年代物の鉋につき、当店では鋼の材質・鍛冶屋銘(製作者名)はわかりませんでした。 注意)鉋台は当時の白樫台(小吉屋作)になります。 注意)台調整(台直し)はしておりません。台がくるっている可能性もあります。 注意)お客様自身で直してからご使用ください。 【管理番号】Y241108-11
-
★SALE★ 年代物鉋 / 銘:盛遠(問屋銘鉋)〈寸八 / 70mm〉小吉屋作:白樫台(包口)使用【年代物/未使用品】
¥14,850
10%OFF
10%OFF
【製作者名】不明 【商品名】盛遠(問屋銘)鉋 寸八/70mm 【商品詳細】 ・刃材質:不明 ・刃幅:70mm ・鉋台:小吉屋作(渡辺光雄氏) ・台サイズ↓ (幅)約87㎜×(長)約290㎜×(厚)約36㎜ ※鉋台の方は『当時の白樫台』をそのまま使用しております。 ※台調整(台直し)はしておりません。 【商品説明】 ・小吉屋さんの白樫台を使用した古鉋になります。 ・おそらく問屋銘の鉋だと思われます。 ・もしかしたらお値段以上にいい鉋の可能性もアリです! 【付属品】本体/紙箱 【製品状態】年代物/未使用品 【注意事項】 注意)未使用品ですが年代物につき、細かな傷・錆・シミ等が御座います。入札の際画像にてご確認をお願いいたします。 注意)年代物の鉋につき、当店では鋼の材質・鍛冶屋銘(製作者名)はわかりませんでした。 注意)鉋台は当時の白樫台(小吉屋作)になります。 注意)台調整(台直し)はしておりません。台がくるっている可能性もあります。 注意)お客様自身で直してからご使用ください。 【管理番号】Y241108-12
-
★SALE★ 旭正宗 鉋 / 昭和の年代物古鉋〈寸六 / 65mm〉【年代物】
¥15,840
10%OFF
10%OFF
【商品名】 千羽鶴鉋 / 昭和の年代物古鉋 ※台職人「西村木工」さんに刃研ぎ台仕込みをして頂きました! 【商品説明】 刃幅:寸六 / 65mm 鉋台サイズ:[幅]85mm[奥行]270mm[高さ]32mm ■長期保管していた為、サビ有り。台に刃が仕込まれておりませんでしたので、新潟県の台職人「西村木工」さんに依頼し、サビ取り・刃研ぎ・台の仕込みをして頂きました。 ■当時の押え棒が細い為、太い押え棒に入れ替えてあります。押え棒を太くするため、穴の位置が当初の個所とずれて打ってあります。 ■年代物の鉋を驚きの輝きに復活させて頂きました。まだまだこれから末永くご使用できる鉋だと思います。 ■台の仕込み、研ぎ方ひとつで高級鉋以上の切れ味になるかもしれません。 【付属品】 本体 / 紙箱付き 【製品状態】 長期保管品 / 未使用品 【注意事項】 ※商品には細かな傷・錆び等がございます。画像にて判断をお願い致します。 ※昭和の年代物の鉋になります。当店では鋼の材質がわかりかねます。 ※鉋台は当時の台になります。西村木工さんの鉋台ではございません。 ※当店では鍛冶屋さんの製作者名はわかりかねます。 ※年代物につき、鉋台に細かな割れがある場合がございます。画像をご確認頂きますようお願い致します。 ※台の仕込みはしておりますが、細かな刃研ぎ調整はお客様にてお願い致します。 ※押え棒の位置がずれて打ってある場合がございます。 【管理番号】 Y230111-30
-
★SALE★ 旭正宗 鉋 / 昭和の年代物古鉋〈寸六 / 65mm〉【年代物】
¥15,840
10%OFF
10%OFF
【商品名】 千羽鶴鉋 / 昭和の年代物古鉋 ※台職人「西村木工」さんに刃研ぎ台仕込みをして頂きました! 【商品説明】 刃幅:寸六 / 65mm 鉋台サイズ:[幅]85mm[奥行]270mm[高さ]32mm ■長期保管していた為、サビ有り。台に刃が仕込まれておりませんでしたので、新潟県の台職人「西村木工」さんに依頼し、サビ取り・刃研ぎ・台の仕込みをして頂きました。 ■当時の押え棒が細い為、太い押え棒に入れ替えてあります。押え棒を太くするため、穴の位置が当初の個所とずれて打ってあります。 ■年代物の鉋を驚きの輝きに復活させて頂きました。まだまだこれから末永くご使用できる鉋だと思います。 ■台の仕込み、研ぎ方ひとつで高級鉋以上の切れ味になるかもしれません。 【付属品】 本体 / 紙箱付き 【製品状態】 長期保管品 / 未使用品 【注意事項】 ※商品には細かな傷・錆び等がございます。画像にて判断をお願い致します。 ※昭和の年代物の鉋になります。当店では鋼の材質がわかりかねます。 ※鉋台は当時の台になります。西村木工さんの鉋台ではございません。 ※当店では鍛冶屋さんの製作者名はわかりかねます。 ※年代物につき、鉋台に細かな割れがある場合がございます。画像をご確認頂きますようお願い致します。 ※台の仕込みはしておりますが、細かな刃研ぎ調整はお客様にてお願い致します。 ※押え棒の位置がずれて打ってある場合がございます。 【管理番号】 Y230111-29
-
★SALE★ 旭正宗 鉋 / 昭和の年代物古鉋〈寸六 / 65mm〉【年代物】
¥15,840
10%OFF
10%OFF
【商品名】 千羽鶴鉋 / 昭和の年代物古鉋 ※台職人「西村木工」さんに刃研ぎ台仕込みをして頂きました! 【商品説明】 刃幅:寸六 / 65mm 鉋台サイズ:[幅]85mm[奥行]270mm[高さ]32mm ■長期保管していた為、サビ有り。台に刃が仕込まれておりませんでしたので、新潟県の台職人「西村木工」さんに依頼し、サビ取り・刃研ぎ・台の仕込みをして頂きました。 ■当時の押え棒が細い為、太い押え棒に入れ替えてあります。押え棒を太くするため、穴の位置が当初の個所とずれて打ってあります。 ■年代物の鉋を驚きの輝きに復活させて頂きました。まだまだこれから末永くご使用できる鉋だと思います。 ■台の仕込み、研ぎ方ひとつで高級鉋以上の切れ味になるかもしれません。 【付属品】 本体 / 紙箱付き 【製品状態】 長期保管品 / 未使用品 【注意事項】 ※商品には細かな傷・錆び等がございます。画像にて判断をお願い致します。 ※昭和の年代物の鉋になります。当店では鋼の材質がわかりかねます。 ※鉋台は当時の台になります。西村木工さんの鉋台ではございません。 ※当店では鍛冶屋さんの製作者名はわかりかねます。 ※年代物につき、鉋台に細かな割れがある場合がございます。画像をご確認頂きますようお願い致します。 ※台の仕込みはしておりますが、細かな刃研ぎ調整はお客様にてお願い致します。 ※押え棒の位置がずれて打ってある場合がございます。 【管理番号】 Y230111-26
-
★SALE★ 福之舞 鉋 / 昭和の年代物古鉋〈寸六 / 65mm〉【年代物】
¥14,850
10%OFF
10%OFF
【商品名】 千羽鶴鉋 / 昭和の年代物古鉋 ※台職人「西村木工」さんに刃研ぎ台仕込みをして頂きました! 【商品説明】 刃幅:寸六 / 65mm 鉋台サイズ:[幅]82mm[奥行]288mm[高さ]35mm ■長期保管していた為、サビ有り。台に刃が仕込まれておりませんでしたので、新潟県の台職人「西村木工」さんに依頼し、サビ取り・刃研ぎ・台の仕込みをして頂きました。 ■当時の押え棒が細い為、太い押え棒に入れ替えてあります。押え棒を太くするため、穴の位置が当初の個所とずれて打ってあります。 ■年代物の鉋を驚きの輝きに復活させて頂きました。まだまだこれから末永くご使用できる鉋だと思います。 ■台の仕込み、研ぎ方ひとつで高級鉋以上の切れ味になるかもしれません。 【付属品】 本体 / 紙箱付き 【製品状態】 長期保管品 / 未使用品 【注意事項】 ※商品には細かな傷・錆び等がございます。画像にて判断をお願い致します。 ※昭和の年代物の鉋になります。当店では鋼の材質がわかりかねます。 ※鉋台は当時の台になります。西村木工さんの鉋台ではございません。 ※当店では鍛冶屋さんの製作者名はわかりかねます。 ※年代物につき、鉋台に細かな割れがある場合がございます。画像をご確認頂きますようお願い致します。 ※台の仕込みはしておりますが、細かな刃研ぎ調整はお客様にてお願い致します。 ※押え棒の位置がずれて打ってある場合がございます。 【管理番号】 Y230303-1
CATEGORY
NEWS
最近チェックした商品