ALL ITEM
-
<完売>似鳥透作 / 鯨(くじら) かんな台用スクレーパー〈刃幅:93mm〉カラーロープ付
¥15,400
SOLD OUT
【メーカー】水野鉋製作所(弟子)似鳥透作 【商品名】《鯨/クジラ》かんな台用スクレーパー 【付属品】 ■本体 ■カラーロープ(グレー/黄緑色) 【製品状態】 新品 【製品説明】 ■以前に、似鳥透さんのお知り合いの方に鉋台用スクレーパー依頼され製作した商品になります。 ■クジラの尻尾目指して製作したので、クジラ/鯨と言う名前を付けたそうです。 ■鉋の台を削るのに、曲がりの部分をこだわり、手に負担がかからない様な造りだと思います。 ■刃幅も93mmと色々な用途の鉋に使えるサイズだと思います。 ■材質:青紙1号 ■全長:約165mm ■刃幅:約93mm ■重量:345g ■全て、水野清介の弟子似鳥さんの作品になります。 ■大変人気の商品になりますので、皆様も1度試してみてください。 注意)手打製の1点物になります。傷、錆等が有る場合がございます。画像にて判断お願いします。 【鍛冶屋説明】 ■越後の名工/水野鉋製作所:伝統工芸士/水野清介氏(みずのせいすけ) ■昭和25年1月24日生まれ:新潟県与板町住 ■安い物から高級鉋まで幅広くお値打ちな鉋の製造してます。 ■その価値以上の切れ味、使いやすさで30年以上の販売実績があります。 ■日本の伝統的工芸品の一つであり後継者不足の問題に直面している越後与板打刃物。 ■その一つである水野鉋製作所に後継者となるべく2020年10月に弟子入りしました。 ●水野鉋製作所:(弟子)似鳥透(にたどりとおる) 最近では、似鳥さんの鉋、ナイフ、ナイフ鞘、スクレーパーなど数々の商品を製作しております。 これからの、似鳥透さんの作品に、当店も期待している鍛冶職人さんの一人です。 ※似鳥透さんも、instagram・facebookをしておりますので、一度ご覧になってみてください。 【管理番号】Y250201-9
-
<完売>似鳥透作 / 雛鳥/平銑(ヒラセン)〈6寸 / 183mm〉青紙1号鋼 柄無し
¥28,160
SOLD OUT
【製作者名】 水野鉋製作所 水野清介さんのお弟子 似鳥透(にたどりとおる)作 【商品名】 雛鳥/平銑(ヒラセン) 6寸 【商品詳細】 ・刃材質:青紙1号鋼 ・刃幅:(約)183mm ・全長:(約)310mm(端~端まで) ・厚み:(約)5mm ・持ち手サイズ:(約)9mm×5mm ・重量:300g 【商品説明】 ◆似鳥透さん新商品である『平銑(ヒラセン)』になります。 ◆2024年11月に神奈川県秦野市で開催された『削ろう会』にて初披露された商品です。 ◆平銑とは主に『桶』『下駄職人』など、木を扱う職人さんが木材を削り、直線状の板に加工するために用いる刃物になります。 ◆海外では「木材の皮むき」として丸太の皮を向くのに使用されていたりします。 ◆こちらの平銑は手前に引きやすいように、持ち手が手前に曲がっております。 ◆持ち手に柄は付属しておりませんので、ご自分で好きな柄を仕込んで下さい。 【鍛冶屋説明】 ・最近では鉋以外に「スクレーパー」「斧」「ナイフ」「ナイフ鞘」など数々の商品を製作しております。 ・これからの似鳥透さんの作品に、当店も期待している若き鍛冶職人さんの一人です。 ・似鳥透さんはInstagram・facebook等のSNSもしております。一度ご覧になってみてください。 【付属品】 ・本体のみ ※柄は付属しておりません。 【製品状態】 ・新品 ・令和6年12月に制作 【注意事項】 注意)手作り品につき、傷や汚れ等がある場合がございます。 注意)画像にてご確認ください。 【管理番号】N25-33
-
似鳥透作 / 海鳥鉋〈寸八 / 70mm〉桐箱付
¥29,700
【製作者名】 水野鉋製作所 水野清介さんのお弟子 似鳥透(にたどりとおる)作 【鍛冶屋説明】 ●最近では鉋以外に「スクレーパー」「斧」「ナイフ」「ナイフ鞘」など数々の商品を製作しております。 ●これからの似鳥透さんの作品に、当店も期待している若き鍛冶職人さんの一人です。 ●似鳥透さんはInstagram・facebook等のSNSもしております。一度ご覧になってみてください。 【商品名】海鳥 / 寸八鉋 【商品説明】 刃材質:青紙二号 地金:半生地 鉋刃サイズ:寸八 / 70mm 鉋台:西村木工さんの白樫台 鉋台サイズ:[幅]約87mm[長さ]約290mm[高さ]約36mm ・青紙二号鋼は青紙鋼の切れ味と耐久性を維持した鋼です。 ・さらに研ぎやすく、刃が付きやすいのも特徴です。 ・修行中の方から職人さんまで、どんな方にも使われている鋼です。 ・地金に極軟鋼を使うより『半生地』を使う方が難しいそうです。 【付属品】 本体 / 桐箱 鉋台:西村木工さんの白樫台 【製品状態】新品 【管理番号】U241101-5
-
<完売>似鳥透作 / 空鳥鉋〈寸八 / 70mm〉桐箱付
¥26,400
SOLD OUT
【製作者名】 水野鉋製作所 水野清介さんのお弟子 似鳥透(にたどりとおる)作 【鍛冶屋説明】 ●最近では鉋以外に「スクレーパー」「斧」「ナイフ」「ナイフ鞘」など数々の商品を製作しております。 ●これからの似鳥透さんの作品に、当店も期待している若き鍛冶職人さんの一人です。 ●似鳥透さんはInstagram・facebook等のSNSもしております。一度ご覧になってみてください。 【商品名】空鳥 / 寸八鉋 【商品説明】 刃材質:青紙二号 / 極軟鋼 鉋刃サイズ:寸八 / 70mm 鉋台:西村木工さんの白樫台 鉋台サイズ:[幅]約87mm[長さ]約290mm[高さ]約36mm ・青紙二号鋼は青紙鋼の切れ味と耐久性を維持した鋼です。 ・さらに研ぎやすく、刃が付きやすいのも特徴です。 ・修行中の方から職人さんまで、どんな方にも使われている鋼です。 【付属品】 本体 / 桐箱 鉋台:西村木工さんの白樫台 【製品状態】新品 【注意事項】 ■手作り品につき、細かな傷や錆び・汚れなどがある場合がございます。 ■別サイトのオンラインストアにて併売しております為、ご注文が重なってしまった場合、 先にご注文を頂いた方を優先し、キャンセルとさせて頂く場合がございます。何卒ご了承下さい。 【管理番号】U241101-4
-
<完売>似鳥透作 / 鯨(くじら) かんな台用スクレーパー〈刃幅:93mm〉カラーロープ付
¥15,400
SOLD OUT
【メーカー】水野鉋製作所(弟子)似鳥透作 【商品名】《鯨/クジラ》かんな台用スクレーパー 【付属品】 ■本体 ■カラーロープ(グレー/黄緑色) 【製品状態】 新品 【製品説明】 ■以前に、似鳥透さんのお知り合いの方に鉋台用スクレーパー依頼され製作した商品になります。 ■クジラの尻尾目指して製作したので、クジラ/鯨と言う名前を付けたそうです。 ■鉋の台を削るのに、曲がりの部分をこだわり、手に負担がかからない様な造りだと思います。 ■刃幅も93mmと色々な用途の鉋に使えるサイズだと思います。 ■材質:青紙1号 ■全長:約165mm ■刃幅:約93mm ■重量:約324g ■全て、水野清介の弟子似鳥さんの作品になります。 ■大変人気の商品になりますので、皆様も1度試してみてください。 注意)手打製の1点物になります。傷、錆等が有る場合がございます。画像にて判断お願いします。 【鍛冶屋説明】 ■越後の名工/水野鉋製作所:伝統工芸士/水野清介氏(みずのせいすけ) ■昭和25年1月24日生まれ:新潟県与板町住 ■安い物から高級鉋まで幅広くお値打ちな鉋の製造してます。 ■その価値以上の切れ味、使いやすさで30年以上の販売実績があります。 ■日本の伝統的工芸品の一つであり後継者不足の問題に直面している越後与板打刃物。 ■その一つである水野鉋製作所に後継者となるべく2020年10月に弟子入りしました。 ●水野鉋製作所:(弟子)似鳥透(にたどりとおる) 最近では、似鳥さんの鉋、ナイフ、ナイフ鞘、スクレーパーなど数々の商品を製作しております。 これからの、似鳥透さんの作品に、当店も期待している鍛冶職人さんの一人です。 ※似鳥透さんも、instagram・facebookをしておりますので、一度ご覧になってみてください。 【管理番号】Y240801-1-2
-
<完売>似鳥透作 / 鯨(くじら) かんな台用スクレーパー〈刃幅:93mm〉カラーロープ付
¥15,400
SOLD OUT
【メーカー】水野鉋製作所(弟子)似鳥透作 【商品名】《鯨/クジラ》かんな台用スクレーパー 【付属品】 ■本体 ■カラーロープ(茶/緑色) 【製品状態】 新品 【製品説明】 ■以前に、似鳥透さんのお知り合いの方に鉋台用スクレーパー依頼され製作した商品になります。 ■クジラの尻尾目指して製作したので、クジラ/鯨と言う名前を付けたそうです。 ■鉋の台を削るのに、曲がりの部分をこだわり、手に負担がかからない様な造りだと思います。 ■刃幅も93mmと色々な用途の鉋に使えるサイズだと思います。 ■材質:青紙1号 ■全長:約165mm ■刃幅:約93mm ■重量:約335g ■全て、水野清介の弟子似鳥さんの作品になります。 ■大変人気の商品になりますので、皆様も1度試してみてください。 注意)手打製の1点物になります。傷、錆等が有る場合がございます。画像にて判断お願いします。 【鍛冶屋説明】 ■越後の名工/水野鉋製作所:伝統工芸士/水野清介氏(みずのせいすけ) ■昭和25年1月24日生まれ:新潟県与板町住 ■安い物から高級鉋まで幅広くお値打ちな鉋の製造してます。 ■その価値以上の切れ味、使いやすさで30年以上の販売実績があります。 ■日本の伝統的工芸品の一つであり後継者不足の問題に直面している越後与板打刃物。 ■その一つである水野鉋製作所に後継者となるべく2020年10月に弟子入りしました。 ●水野鉋製作所:(弟子)似鳥透(にたどりとおる) 最近では、似鳥さんの鉋、ナイフ、ナイフ鞘、スクレーパーなど数々の商品を製作しております。 これからの、似鳥透さんの作品に、当店も期待している鍛冶職人さんの一人です。 ※似鳥透さんも、instagram・facebookをしておりますので、一度ご覧になってみてください。 【管理番号】Y240801-1-2
-
<完売>似鳥透作 / 鯨(くじら) かんな台用スクレーパー〈刃幅:93mm〉カラーロープ付
¥15,400
SOLD OUT
【メーカー】水野鉋製作所(弟子)似鳥透作 【商品名】《鯨/クジラ》かんな台用スクレーパー 【付属品】 ■本体 ■カラーロープ(白/黒色) 【製品状態】 新品 【製品説明】 ■以前に、似鳥透さんのお知り合いの方に鉋台用スクレーパー依頼され製作した商品になります。 ■クジラの尻尾目指して製作したので、クジラ/鯨と言う名前を付けたそうです。 ■鉋の台を削るのに、曲がりの部分をこだわり、手に負担がかからない様な造りだと思います。 ■刃幅も93mmと色々な用途の鉋に使えるサイズだと思います。 ■材質:青紙1号 ■全長:約165mm ■刃幅:約93mm ■重量:約329g ■全て、水野清介の弟子似鳥さんの作品になります。 ■大変人気の商品になりますので、皆様も1度試してみてください。 注意)手打製の1点物になります。傷、錆等が有る場合がございます。画像にて判断お願いします。 【鍛冶屋説明】 ■越後の名工/水野鉋製作所:伝統工芸士/水野清介氏(みずのせいすけ) ■昭和25年1月24日生まれ:新潟県与板町住 ■安い物から高級鉋まで幅広くお値打ちな鉋の製造してます。 ■その価値以上の切れ味、使いやすさで30年以上の販売実績があります。 ■日本の伝統的工芸品の一つであり後継者不足の問題に直面している越後与板打刃物。 ■その一つである水野鉋製作所に後継者となるべく2020年10月に弟子入りしました。 ●水野鉋製作所:(弟子)似鳥透(にたどりとおる) 最近では、似鳥さんの鉋、ナイフ、ナイフ鞘、スクレーパーなど数々の商品を製作しております。 これからの、似鳥透さんの作品に、当店も期待している鍛冶職人さんの一人です。 ※似鳥透さんも、instagram・facebookをしておりますので、一度ご覧になってみてください。 【管理番号】Y240801-1-1
CATEGORY
NEWS
最近チェックした商品