ALL ITEM
-
《大決算セール!6/29まで》水野清介作 / 紫清(しせい) 寸八鉋 白樫台 桐箱付き 【中古買取/未使用】
¥35,024
20%OFF
20%OFF
・こちらの商品は『未使用/長期保管品』を中古買取したモノになります。 ・買取品の為、台直しはしておりませんのでお客様自身でお直し下さい。 【製作者名】 ・伝統工芸士:水野清介作 【商品名】 ・紫清(しせい) 寸八鉋 【商品詳細】 ・刃材質:白紙1号鋼 (故)田中正吾氏が使っていた白紙1号を使った炭素鋼 ・刃幅:寸八 /70mm ・鉋台:白樫台/なしや作 ・鉋台サイズ:台幅×台長さ×台厚み →(約)89mm×(約)289mm×(約)35mm 【商品説明】 ・鋼の材質は白紙1号鋼です。 ・こちらの鋼は(故)田中正吾氏が使っていた白紙1号を使った炭素鋼になります。 ・紫清鉋は白紙らしい炭素鋼の切れ味を発揮します。 ・針葉樹の仕上げや、薄削りに向く鉋になります。 【鍛冶屋経歴】 ■越後の名工:水野清介氏(みずのせいすけ) ■昭和25年1月24日生まれ:新潟県与板町住 ■安い物から高級鉋まで幅広くお値打ちな鉋の製造してます。 ■その価値以上の切れ味、使いやすさで30年以上の販売実績があります。 ■以前から碓氷健吾さんの門下生として教えを請い、より良い刃物の研究をされている職人さんです。 ■水野氏の代表作とも言える知足鉋は『削ろう会』会報第34号に『引き込まれる不思議な切れ味』とも紹介されました! ■知足の 穴明使用は生産数が何枚か程度の大変貴重な大鉋です。 【付属品】 ・本体 ・桐箱 【製品状態】 ・中古買取/未使用/長期保管品 【注意事項】 注意)こちらの商品は『未使用品』ですが中古買取した商品の為、細かな傷や汚れ・錆等がある場合がございます。画像にてご確認下さい。 注意)台直しはしておりません。お客様ご自身で台直しの方をお願い致します。 注意)買取品の為、桐箱には多々傷・汚れ・日焼けあと・反りなどがございます。ご了承ください。 【管理番号】H01405-1
-
《大決算セール!6/29まで》水野清介作 / 未在(みざい) 寸八鉋 白樫台 桐箱付き
¥54,945
10%OFF
10%OFF
【製作者名】 ・伝統工芸士:水野清介作 【商品名】 ・未在(みざい) 寸八鉋 2024年新作鉋 【商品詳細】 ・刃材質:洋玉鋼 ・刃幅:寸八 /70mm ・鉋台:白樫台/猪本作 ・鉋台サイズ:台幅×台長さ×台厚み →(約)89mm×(約)289mm×(約)35mm 【商品説明】 ・水野清介さんが久々に制作した新作鉋になります。 ・鋼の材質は洋玉鋼。 ・洋玉鋼は碓氷健吾さんの『序乃舞』・船津祐司さんの『玄雲』と同じ種類の鋼になります。 ・玉鋼は明治前に国内の砂鉄から精製された純粋な国産の炭素鋼です。 ・その玉鋼と同じような配合で作られたのが洋玉鋼になります。 ・炭素鋼の研ぎやすさ、切れ味の良さが素晴らしく、削る材料に綺麗な艶が出ます。 ※今年(2025年)の4月から水野さんの鉋が2割ほど値上がり致します。 ※気になっていた方は是非!この機会にお買い求めください! 【鍛冶屋経歴】 ■越後の名工:水野清介氏(みずのせいすけ) ■昭和25年1月24日生まれ:新潟県与板町住 ■安い物から高級鉋まで幅広くお値打ちな鉋の製造してます。 ■その価値以上の切れ味、使いやすさで30年以上の販売実績があります。 ■以前から碓氷健吾さんの門下生として教えを請い、より良い刃物の研究をされている職人さんです。 ■水野氏の代表作とも言える知足鉋は『削ろう会』会報第34号に『引き込まれる不思議な切れ味』とも紹介されました! ■知足の 穴明使用は生産数が何枚か程度の大変貴重な大鉋です。 【付属品】 ・本体 ・桐箱 ・外紙箱 【製品状態】 ・新品 ※令和7年3月初旬に制作した商品になります。 【注意事項】 注意)手作り品につき、傷や汚れ等がある場合がございます。 注意)画像にてご確認ください。 【管理番号】Y250312-4
-
<完売>水野清介作 / 未在(みざい) 寸八鉋 白樫台 桐箱付き
¥61,050
SOLD OUT
【製作者名】 ・伝統工芸士:水野清介作 【商品名】 ・未在(みざい) 寸八鉋 2024年新作鉋 【商品詳細】 ・刃材質:洋玉鋼 ・刃幅:寸八 /70mm ・鉋台:白樫台/猪本作 ・鉋台サイズ:台幅×台長さ×台厚み →(約)89mm×(約)289mm×(約)35mm 【商品説明】 ・水野清介さんが久々に制作した新作鉋になります。 ・鋼の材質は洋玉鋼。 ・洋玉鋼は碓氷健吾さんの『序乃舞』・船津祐司さんの『玄雲』と同じ種類の鋼になります。 ・玉鋼は明治前に国内の砂鉄から精製された純粋な国産の炭素鋼です。 ・その玉鋼と同じような配合で作られたのが洋玉鋼になります。 ・炭素鋼の研ぎやすさ、切れ味の良さが素晴らしく、削る材料に綺麗な艶が出ます。 ※今年(2025年)の4月から水野さんの鉋が2割ほど値上がり致します。 ※気になっていた方は是非!この機会にお買い求めください! 【鍛冶屋経歴】 ■越後の名工:水野清介氏(みずのせいすけ) ■昭和25年1月24日生まれ:新潟県与板町住 ■安い物から高級鉋まで幅広くお値打ちな鉋の製造してます。 ■その価値以上の切れ味、使いやすさで30年以上の販売実績があります。 ■以前から碓氷健吾さんの門下生として教えを請い、より良い刃物の研究をされている職人さんです。 ■水野氏の代表作とも言える知足鉋は『削ろう会』会報第34号に『引き込まれる不思議な切れ味』とも紹介されました! ■知足の 穴明使用は生産数が何枚か程度の大変貴重な大鉋です。 【付属品】 ・本体 ・桐箱 ・外紙箱 【製品状態】 ・新品 ※令和7年1月に制作。 【注意事項】 注意)手作り品につき、傷や汚れ等がある場合がございます。 注意)画像にてご確認ください。 【管理番号】Y250201-8
-
<完売>水野清介作 / 穴明き知足(あなあきちそく) 寸八鉋 小吉屋作/白樫台 桐箱付き
¥60,500
SOLD OUT
【製作者名】 ・伝統工芸士:水野清介作 【商品名】 ・穴明/知足 寸八鉋 【商品詳細】 ・刃材質:高炭素クロム鋼 ・刃幅:寸八 /70mm ・鉋台:小吉屋作/白樫台を使用 →越後三条の鉋台打職人 渡辺光雄さんの白樫台 ・鉋台サイズ:[幅]×[長さ]×[厚み] →(約)88㎜×(約)289㎜×(約)36㎜ 【商品説明】 ・こちらの商品は、知足の鋼に意図的に穴を開けたものでは御座いません。 ・穴が開いている知足の鋼は、ほとんど無く、水野さんも滅多に作らない鉋になっております。 ・大変貴重な鉋なので、気になる方はこの機会に是非。 【鍛冶屋経歴】 ■越後の名工:水野清介氏(みずのせいすけ) ■昭和25年1月24日生まれ:新潟県与板町住 ■安い物から高級鉋まで幅広くお値打ちな鉋の製造してます。 ■その価値以上の切れ味、使いやすさで30年以上の販売実績があります。 ■以前から碓氷健吾さんの門下生として教えを請い、より良い刃物の研究をされている職人さんです。 ■水野氏の代表作とも言える知足鉋は『削ろう会』会報第34号に『引き込まれる不思議な切れ味』とも紹介されました! ■知足の 穴明使用は生産数が何枚か程度の大変貴重な大鉋です。 【付属品】 ・本体 ・桐箱 ・外紙箱 【製品状態】 ・新品 ※令和6年11月下旬に制作。 【注意事項】 注意)手作り品につき、傷や汚れ等がある場合がございます。 注意)画像にてご確認ください。 【管理番号】Y241202-6
-
《大決算セール!6/29まで》水野清介作 / 青壱鉋(あおいち) 豆平鉋〈寸八 / 54mm〉紙箱付
¥27,720
10%OFF
10%OFF
【製作者名】伝統工芸士 水野清介作 【商品名】青壱鉋(あおいち) / 豆平鉋 【商品説明】 刃材質:青紙一号鋼 刃幅:寸八 / 54mm 鉋台:小吉屋木工(渡辺光雄氏):白樫台使用 鉋台サイズ:[幅]68mm[奥行]246mm[高さ]29mm ■青紙一号鋼は、炭素鋼にタングステンやクロムを添加して熱処理特性、耐摩耗性を改善した鋼で永切れしやすく、日本の高級鉋で最も多く使用されており、人気が高く、一番無難な鋼になります。 ■青壱鉋は、水野清介氏が令和元年12月に発売した比較的に新しい鉋になります。 ■注目のポイントは鉋の形がわたぼうし形で、大変美しい形になっているところです! ■研ぎやすく永切れもするため、大工さんからお弟子さんまで幅広い層から支持を得ております。 【付属品】本体 / 紙箱 【製品状態】新品 【注意事項】 手造り品につき細かな傷等がある場合がございます。画像にて判断をお願い致します。 光の加減等により実物と写真の色味が異なって見える場合がございます。 当店舗、別オンラインストアにて併売しております為、ご注文が重なってしまった場合、 先にご注文を頂いた方を優先し、キャンセルとさせて頂く場合がございます。何卒ご了承下さい。 【管理番号】Y240616-45
-
《大決算セール!6/29まで》水野清介作 / 青壱鉋(あおいち) 豆平鉋〈寸六 / 48mm〉紙箱付
¥25,740
10%OFF
10%OFF
【製作者名】伝統工芸士 水野清介作 【商品名】青壱鉋(あおいち) / 豆平鉋 【商品説明】 刃材質:青紙一号鋼 刃幅:寸六 / 48mm 鉋台:小吉屋木工(渡辺光雄氏):白樫台使用 鉋台サイズ:[幅]63mm[奥行]246mm[高さ]29mm ■青紙一号鋼は、炭素鋼にタングステンやクロムを添加して熱処理特性、耐摩耗性を改善した鋼で永切れしやすく、日本の高級鉋で最も多く使用されており、人気が高く、一番無難な鋼になります。 ■青壱鉋は、水野清介氏が令和元年12月に発売した比較的に新しい鉋になります。 ■注目のポイントは鉋の形がわたぼうし形で、大変美しい形になっているところです! ■研ぎやすく永切れもするため、大工さんからお弟子さんまで幅広い層から支持を得ております。 【付属品】本体 / 紙箱 【製品状態】新品 【注意事項】 手造り品につき細かな傷等がある場合がございます。画像にて判断をお願い致します。 光の加減等により実物と写真の色味が異なって見える場合がございます。 当店舗、別オンラインストアにて併売しております為、ご注文が重なってしまった場合、 先にご注文を頂いた方を優先し、キャンセルとさせて頂く場合がございます。何卒ご了承下さい。 【管理番号】Y240616-44
-
《大決算セール!6/29まで》水野清介作 / 知足鉋(ちそく)〈豆平 / 42mm〉
¥24,552
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
【製作者名】 伝統工芸士 水野清介作 【商品名】 知足鉋(ちそく) 【型番】 豆平 / 42mm:白樫台使用 【商品説明】 刃材質:高炭素クロム鋼 鉋刃サイズ:42mm 鉋台:小吉屋木工作(渡辺光男氏):白樫台使用 鉋台サイズ:[幅]56mm[奥行]245mm[高さ]28mm 水野氏の代表作とも言える知足鉋は『削ろう会』会報第34号に『引き込まれる不思議な切れ味』とも紹介されました! 【付属品】 本体のみ ※外箱はございません。 【製品状態】 新品 【注意事項】 手作り品につき、細かな傷や錆び・汚れなどがある場合がございます。 別サイトのオンラインストアにて併売しております為、ご注文が重なってしまった場合、 先にご注文を頂いた方を優先し、キャンセルとさせて頂く場合がございます。何卒ご了承下さい。 【管理番号】 Y231222-9
-
<完売>水野清介作 / 磨き木目槍鉋(ヤリカンナ) 〈全長:695mm〉
¥98,780
SOLD OUT
【製作者名】 伝統工芸士 水野清介作 【商品名】 磨き木目槍鉋/ヤリカンナ 【商品説明】 刃材質:青紙一号鋼 全長:約695mm 刃長:約135mm 表刃形状:磨き木目仕上げ 裏刃形状:黒仕上げ 柄:朴木(ほうのき) ●こちらの商品は、鞘/サヤをはず事が出来ます。刃研ぎの際、楽に研ぎが出来ると思います 【付属品】 本体 / 段ボール製箱 【製品状態】 新品 【注意事項】 手打品の1点物につき、細かな傷・汚れ・錆びなどが在る場合がございます。 別サイトのオンラインストアにて併売しております為、ご注文が重なってしまった場合、 先にご注文を頂いた方を優先し、キャンセルとさせて頂く場合がございます。何卒ご了承下さい。 【管理番号】 Y231001-2
-
<完売>水野清介作 / 零和楽鉋(ぜろわらく)〈寸八 / 70mm〉桐箱付 / ※シリアルナンバー入
¥99,000
SOLD OUT
【製作者名】 伝統工芸士 水野清介作 【商品名】 零和楽鉋(ぜろわらく) 【型番】 寸八 / 70mm:椿 / つばき台使用 【商品説明】 刃材質:貴重な鋼、山形県の鋸鍛冶が大事に保管していた東郷鋼 鉋刃サイズ:寸八 / 70mm:裏刃付 ※こちらの椿モデルは、2丁限定品となっております。 ※こちらの零和楽鉋は、伝統工芸士 / 水野清介氏:小吉屋 / 渡辺光雄氏と当店道具屋利作で1年以上かけて製作した世の中には出ない究極の鉋です。 見た目、鋼の材質、形どれをとっても素晴らしい鉋だと思います。最高の職人さんとコラボした当店オススメの商品になります。 是非この機会に零和楽の良さを実感してみて下さい。 【付属品】 本体:シリアルナンバー『02』 桐箱:高級なかぶせ桐箱使用 桐箱サイズ(蓋側):[幅]130mm[奥行]330mm[高さ]80mm (底側):[幅]110mm[奥行]310mm[高さ]95mm ※油なし直使鉋台に仕込み済! 鉋台:渡辺木工所 / 渡辺光雄作:椿 / つばき台使用 鉋台サイズ:[幅]88mm[奥行]292mm[高さ]36mm 【製品状態】 新品 【管理番号】 Y221207-1
-
<完売>水野清介作 / 穴明 知足(あなあき/ちそく) 大鉋〈3寸5分〉木箱付
¥165,000
SOLD OUT
【製作者名】 越後の名工 水野清介作 【商品名】 穴明/知足鉋(あなあき/ちそく) 【型番】 3寸5分 【商品説明】 材質:高炭素クロム鋼 刃サイズ:[幅]105mm /[長]117mm /[厚]8mm 台サイズ:[幅]135mm /[長]380mm /[厚]37mm 箱サイズ:[幅]190mm /[長]415mm /[厚]105mm 台:新潟県 / 台打ち職人【西村木工/西村祐一作】白樫台使用 知足鉋の「穴明」仕様は世の中を探しても、数枚程度しか出回っていない大変希少な刃です。 知足 / 穴明でもかなり希少なのに、この鉋は3寸5分(105mm)の大鉋仕様になっております。 【付属品】 本体 / 特注桐大箱 【製品状態】 新品 【注意事項】 ・こちらの商品は,知足の鋼に意図的に穴を開けたものでは御座いません。 ・細かな傷,汚れ等が有る場合が御座います。画像にて判断お願いします。 ・外箱に砥の粉塗っております。手に砥の粉が付く場合が御座います。(箱汚れ防止の為,砥の粉使用してます。) 【管理番号】 Y220713-1
CATEGORY
NEWS
最近チェックした商品