ALL ITEM
-
<完売>似鳥透作 / 雛鳥/南京鉋(裏金なし)〈寸2 / 36mm〉青紙1号鋼
¥19,360
SOLD OUT
【製作者名】 水野鉋製作所 水野清介さんのお弟子 似鳥透(にたどりとおる)作 【商品名】雛鳥/南京鉋(36mm) 【商品詳細】 ・刃幅:36mm(寸二) ・裏金なし ・質量:194g ・南京鉋台:なしや木工 ・台材質:白樫台 ・鉋底面R加工 ・鉋台サイズ ・横幅:(約)288mm ・厚み:(約)19mm 【商品説明】 ◆南京鉋の用途は『指物家具等の彫刻部』や『椅子の曲線部』などの、反転の多い複雑な曲線のある削り仕上げに使われています。 ◆曲面を削る鉋はどうしても下端の刃口部分が普通の鉋に対し、磨耗しやすいので軽く握り使用します。 ◆主に椅子の脚の曲線の削り出しなど、曲線部分の削り出しに使うそうです。 ◆似鳥さんの新作鉋になりますので、気になる方は是非!お試しください! 【鍛冶屋説明】 ・最近では鉋以外に「スクレーパー」「斧」「ナイフ」「ナイフ鞘」など数々の商品を製作しております。 ・これからの似鳥透さんの作品に、当店も期待している若き鍛冶職人さんの一人です。 ・似鳥透さんはInstagram・facebook等のSNSもしております。一度ご覧になってみてください。 【付属品】 ・本体のみ ・外箱(紙箱) 【製品状態】 ・新品 【注意事項】 注意)手作り品につき、傷や汚れ等がある場合がございます。 注意)画像にてご確認ください。 【管理番号】I250503-13
-
<完売>似鳥透作 / 雛鳥/平銑(ヒラセン)〈6寸 / 183mm〉青紙1号鋼 柄無し
¥28,160
SOLD OUT
【製作者名】 水野鉋製作所 水野清介さんのお弟子 似鳥透(にたどりとおる)作 【商品名】 雛鳥/平銑(ヒラセン) 6寸 【商品詳細】 ・刃材質:青紙1号鋼 ・刃幅:(約)183mm ・全長:(約)310mm(端~端まで) ・厚み:(約)5mm ・持ち手サイズ:(約)9mm×5mm ・重量:300g 【商品説明】 ◆似鳥透さん新商品である『平銑(ヒラセン)』になります。 ◆2024年11月に神奈川県秦野市で開催された『削ろう会』にて初披露された商品です。 ◆平銑とは主に『桶』『下駄職人』など、木を扱う職人さんが木材を削り、直線状の板に加工するために用いる刃物になります。 ◆海外では「木材の皮むき」として丸太の皮を向くのに使用されていたりします。 ◆こちらの平銑は手前に引きやすいように、持ち手が手前に曲がっております。 ◆持ち手に柄は付属しておりませんので、ご自分で好きな柄を仕込んで下さい。 【鍛冶屋説明】 ・最近では鉋以外に「スクレーパー」「斧」「ナイフ」「ナイフ鞘」など数々の商品を製作しております。 ・これからの似鳥透さんの作品に、当店も期待している若き鍛冶職人さんの一人です。 ・似鳥透さんはInstagram・facebook等のSNSもしております。一度ご覧になってみてください。 【付属品】 ・本体のみ ※柄は付属しておりません。 【製品状態】 ・新品 ・令和6年12月に制作 【注意事項】 注意)手作り品につき、傷や汚れ等がある場合がございます。 注意)画像にてご確認ください。 【管理番号】N25-33
-
《大決算セール!6/29まで》似鳥透作 / 海鳥鉋〈寸八 / 70mm〉桐箱付
¥26,730
10%OFF
10%OFF
【製作者名】 水野鉋製作所 水野清介さんのお弟子 似鳥透(にたどりとおる)作 【鍛冶屋説明】 ●最近では鉋以外に「スクレーパー」「斧」「ナイフ」「ナイフ鞘」など数々の商品を製作しております。 ●これからの似鳥透さんの作品に、当店も期待している若き鍛冶職人さんの一人です。 ●似鳥透さんはInstagram・facebook等のSNSもしております。一度ご覧になってみてください。 【商品名】海鳥 / 寸八鉋 【商品説明】 刃材質:青紙二号 地金:半生地 鉋刃サイズ:寸八 / 70mm 鉋台:西村木工さんの白樫台 鉋台サイズ:[幅]約87mm[長さ]約290mm[高さ]約36mm ・青紙二号鋼は青紙鋼の切れ味と耐久性を維持した鋼です。 ・さらに研ぎやすく、刃が付きやすいのも特徴です。 ・修行中の方から職人さんまで、どんな方にも使われている鋼です。 ・地金に極軟鋼を使うより『半生地』を使う方が難しいそうです。 【付属品】 本体 / 桐箱 鉋台:西村木工さんの白樫台 【製品状態】新品 【管理番号】U241101-5
CATEGORY
NEWS
最近チェックした商品