









<完売>山本鉋製作所三代目:鉄心斉芳楽作 鐵心斉 鉋 〈刃幅:寸八/70mm 全長:約286mm〉【中古品】
¥32,780 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
【製作者名】山本鉋製作所 鉄心斉芳楽作
【商品名】鐵心斉 鉋
【付属品】本体 / 紙箱
【製品状態】中古品
【製品説明】
鋼材質:青紙一号
刃幅:寸八/70mm
鉋台サイズ:[長さ]約286mm×[幅]約88mm×[高さ]約35mm
当店で買取を行った鉋になります。
新潟県の台職人、西村木工さんに依頼して錆取り・刃研ぎをして頂きました。
鉄心斎は地鉄にチェンの鍛造地を使い、鋼は青紙一号を使った標準的な本職用鉋です。
【注意事項】
中古買取品につき、細かな傷や汚れ等がある場合がございます。
別サイトのオンラインストアにて併売しております為、ご注文が重なってしまった場合、
先にご注文を頂いた方を優先し、キャンセルとさせて頂く場合がございます。何卒ご了承下さい。
【鍛冶屋説明】
播州三木にある山本鉋製作所は三木打刃物の伝統工芸士の父三代目鉄心斉芳楽(山本芳博氏)と四代目健介親子が阿吽の呼吸で作り出す鉋工房です。
山本鉋製作所は、初代喜市が明治36年に三木刃物の鉋の名匠黒川卯太郎に弟子入りし、鉋刃製造の技術を学び修業の後、大正8年に現在の三木市芝町に開業したのが初めです。
昭和20年2代目勝三が仕事に入り父喜市から鉋刃製造の技術を取得し、鍛冶名勝三郎として後を継ぎました。
三代目芳博は昭和41年高校を卒業して家業に従事、父勝三に技術を学び、また自ら研究しながら、鉋鍛冶として仕事に励んでまいりました。
平成22年播州三木打刃物の伝統工芸士に認定されました。鍛冶屋として名誉な事であり
鍛冶名『鉄心斎芳楽』として、これからも本職用の小鉋から大鉋まで作って行くとともに、三木打刃物の振興に微力ながら協力をして行きたいと思っています。
(山本鉋製作所ホームページより参照)
【管理番号】H00361-11
-
レビュー
(7)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥32,780 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じ商品のカテゴリー
SALE ITEM
CATEGORY