









×故 小片秀司作 / 匠乃家宝鉋〈二寸 / 80mm〉なしや白樫台使用
¥55,000 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
【製作者名】
越後の名工:故 小片秀司作
【商品名】
匠乃家宝鉋
【商品説明】
鋼材質:スエーデン鋼 / アッサブ鋼 K-120
刃幅:二寸 / 80mm
押金:70mm
鉋台:なしや木工 なしや作 / 白樫台仕様
鉋台サイズ:[幅]95mm[長さ]305mm[厚み]37mm
【付属品】
本体 / 桐箱
【製品状態】
未使用品
※当店展示品につき、細かな傷・汚れ・錆びなどが在る場合がございます。ご了承下さい。
※桐箱に汚れ等がある場合がございます。画像にて判断をお願い致します。
【管理番号】
H00128-1
【鍛冶屋説明】
●【小片秀司氏】長岡市の鍛冶屋 :2016年12月に82歳で亡くなりました。
●1953年 高校卒業後父の後継者になるべく鉋製造の道に入門
●1988年 『春の波涛鉋』の切れ味の優秀さが アメリカの木工専門誌『ファインウッドワーキング』に紹介される。
●1988年 長岡新聞に『此の道ひとすじ』で小片秀司氏の “鉋の道”が掲載される
●1989年 刃物工具新聞で夫婦が力を合わせて 世界が認める切れ味を生んだと掲載される。
●1990年 『グラフ刃物と工具』で小片氏の鉋の優れた切れ味が紹介される。
●2001年 鉋の台仕込みで、特に良い材料を用い 素晴らしい腕の持ち主で知られる三条市猪本木工さんが、台仕込の指導で渡米した際、小片氏の春の波涛と、碓氷健吾氏の剣魂の鉋の持 主に米国で会い、抜群の切れ味とお褒めに あずかる。
-
レビュー
(7)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥55,000 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じ商品のカテゴリー
SALE ITEM
CATEGORY